抹茶チーズケーキ♪
今日は見た目も可愛いお抹茶のチーズケーキ♪
といっても、この前ご紹介した☆ローズ風味チーズケーキ☆ と同じ配合で、一部にお抹茶を加えマーブル状にしただけ。
下のクッキー生地には黒ゴマペーストを混ぜてみました。
出来上がった生地の一部を他のボールにとり、お抹茶(抹茶パウダー大1)を入れよく混ぜこす。
普通の生地→抹茶生地→普通の生地
という順番で生地を流し込み、ヘラで生地を大きく混ぜマーブル状にします
混ぜすぎるとマーブルではなくなってしまうので注意!!
下の生地にゴマペーストを使ったらゴマの味がしっかりしすぎるかなぁと思ったので、控えめにしたい方は普通の黒ゴマを加えてみて下さい♪
| 固定リンク
« オススメのお砂糖 | トップページ | 「GHEE」 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
抹茶&胡麻の組み合わせ大好き♪
マーブルもきれいに出ているし、一部だけ最後に抹茶を入れるのが簡単でよさそうだわん。
今度クリームチーズ多く買った時にやらせてもらうね。
しかし、このマーブル具合が非常に苦手なんだよな〜…、どうもやりすぎちゃうのよ(笑)
投稿: CHIAKI | 2006/08/18 02時10分
こんにちは、先生♪
先日の質問にも答えていただいてありがとうございました。
お菓子作りって奥が深いですねぇ。
今日は、チーズケーキを作ってみました。
お抹茶を混ぜ混ぜしたのですが、CHIAKIさん同様にうまくマーブルにならずなんだかグチャグチャ。
味は先生のレシピに従ったので大成功(○゚ε^○)v
この前のお教室でも思ったんですけれど、やっぱりプロは違うんですよねぇ。
先生の魔法の手が欲しいわぁ。
ちなみに、このケーキもぴっちりラップをしたら保存できますか?
投稿: makiko | 2006/09/20 02時46分
>makikoさん
すごい!また作ってくれたんですね(^^)
ありがとうございます♪
ご主人も幸せですね~♪
保存は冷蔵庫だと2、3日なのでたくさんある場合はラップで冷凍すると数週間OKですよ~(^^)
投稿: aya | 2006/09/20 04時23分