« FALAFEL♪ | トップページ | ◆Abu Dhabi◆ »

2006/09/10

◆Pudding au The◆

Dsc07997_2

「プリン」ってむしょうに食べたくなるときありますよね??


 

ウチの父は甘いもの大好きなんですけど、中でも「プリン・アラモード」が大好物なんです♪
でも、健康の事を気遣う母からはなかなか生クリームたっぷりの「ア・ラ・モード」にして貰えずサミシイみたいですけど・・・・笑
お誕生日の時に特大サイズの「Birthday プリン♪」作ったりしたのも良い思い出。

そしてうちの旦那サマもプリン大好き!
どんなケーキより嬉しそうな顔して食べてます(^^)

今は美味しいプリン、たくさん売られていますけど、やっぱり新鮮な卵とミルクで作った手作りプリンは格別です!!

以前こちらでシンプルな「プリンレシピ」 をご紹介しましたが・・・

今日は濃厚な「アールグレー・プディング」

このプリン、有名シェフのレシピを自宅で作り易いようにアレンジしたお気に入りレシピ!
生クリームは使っていないのにとても濃厚・しっかり!でもヘルシーなプリンでとても気に入っています♪

プリン自体の味がかなりしっかりしているのでカラメルは無くても良いです。生クリームがとても合います♪

◆Pudding  Au  The◆

①牛乳560gを火にかけ沸騰したら紅茶葉(アールグレー15g・ダージリン10g)を入れ1分沸騰させたあと裏ごしする。砂糖100gを入れ混ぜる
②全卵3個を別のボールに入れ良くほぐし混ぜる。そこへ①を3回に分けて入れる(ブランデーがあれば少々入れる)
③こしてから器に入れオーブン150度で35分130度に下げ15分湯煎焼きにする。

◆ポイント◆

*プリンは卵をよ~くほぐすことで滑らかさが出ます!卵のコシが切れるまで良くほぐしましょう♪
*カラメルを作る場合は砂糖80g・水20gを煮詰めて焦がし最後に水20gを加えすぐ火から下ろし器に入れます(通常のプリンより薄めのカラメルにしてください)
Dsc07979
*器に注ぐときは小さなおたまや注ぎ口のあるもので注ぐとこぼれず楽です!
Dsc07985
*湯煎のお湯を張るときはこのようにオーブンに入れてから熱湯を注ぐとスムースです。
Dsc07988

*このプリンはアールグレーの風味がかなり強いのでアールグレー好きな私は大好きですが、あまり強い味がお好きでない方は紅茶を半分に減らしても良いと思います♪

Dsc07990_1

お家に紅茶がたくさん余っている!という方ぜひ作ってみて下さいね♪




ランキング応援ありがとうございます(^^)!Banner_03_2 ba_rbro

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

|

« FALAFEL♪ | トップページ | ◆Abu Dhabi◆ »

コメント

簡単そうでヘルシーなのが魅力的!!
キャラメルを使わなくてもいいってのもヘルシー度UPですね♪
サウジのタマゴは新鮮じゃないし美味しくないのですが・・・
紅茶の味でごまかせばなんとかなるかな。。。さっそく挑戦してみます!
それにしてもアヤさんの盛り付けセンス、、、本当にいつも雑誌に出てくるくらいステキでホレボレです。。。

投稿: なおこ | 2006/09/10 05時35分

うちの主人もプリン大好きです。私も、もちろん大大大好き。
メキシコのレストランで出てくるプリンは、“手作り”感が前面に押し出されているような、なんだか“昔懐かしい”感じのものが多いです。
おまけに、結構ねっとり(?)した食感が特徴かも。

紅茶プリン、美味しそうですね!日本で何回か作ったことはありますが、ayaさんのレシピで近々挑戦させていただきます!

投稿: NANAO | 2006/09/10 15時56分

はじめまして。U.A.E.在住の者です。
プリンを作ったことがあるのですが、日本で作った時のようにはなりませんでした。
ayaさんがプリン作りの際に使用している、卵と牛乳のブランドを教えていただけませんか?

投稿: 木の葉 | 2006/09/10 17時24分

木の葉さま
初めまして!お返事が遅くなってすみません・・・
プリンの材料ですが、卵は今回は「AL AIN Guarantee」と書いてあるものですが、普通に売られている白い卵でしたら特にこだわっていません。ただ、アブダビには良く売られている「Lサイズ」の卵、かなり大きい!というものだと分量が変わってしまうのでなるべく日本の卵に近い大きさの物を使っています。
牛乳は「AL AIN」と書いてあるものか、大量に作る時は紙パック入りのロングライフミルクを使っても美味しく出来ました。
プリンが上手くいかない原因で考えられるものは「オーブン」の温度調整もあるかもしれません。
あまり高温で焼きすぎるとまわりが固くなり「巣」ができる原因になりますが、パワーのあるオーブンでしたらレシピ記載の設定温度より10~20下げる必要もあるかもしれません。またガス・電気によっても多少変わりますし・・・
材料も環境もかわると難しいですよね!

投稿: aya | 2006/09/12 12時34分

お返事ありがとうございます。
どうも材料ではなくて温度(腕?)など、他の問題があるようですね。
プリンが大好きなので、今度はayaさんのレシピで挑戦してみたいと思います!
こちらのブログは美味しそうなのはもちろん、お洒落で話題も豊富で、
見るのが本当に楽しみなブログの1つです。

投稿: 木の葉 | 2006/09/12 18時08分

こんにちは、はじめまして!
今日、こちらのレシピをお借りしてお客様用プリンを作りました。
「紅茶の香りが利いていて、とても美味しい」と好評でした♪
ありがとうございます。
今回は、人数が多かったので器が足りずスコップケーキ風にバットに流しいれて一気に作ったのですが、
次回は、このページの写真の様に一つずつ可愛らしい飾りつけをしてみたいと思います。

投稿: すずぺい | 2006/09/24 01時50分

すずべいサマ
初めまして!
コメントありがとうございます♪
作って頂けたとは嬉しいです(^^)
大きくつくるのも楽しいですよね!!
これからも宜しくお願いいたします♪

投稿: aya | 2006/09/24 04時28分

この記事へのコメントは終了しました。

« FALAFEL♪ | トップページ | ◆Abu Dhabi◆ »