« ◆マロンと洋梨のチョコレートロールケーキ◆ | トップページ | ◆超ヘルシー♪カボチャケーキ◆ »

2006/10/29

◆ロールケーキの巻き方レッスン◆

Poir_1  


前回スポンジ生地のレシピをご紹介しましたが、いよいよ「巻き」に入ります♪
ロールケーキが綺麗に巻けない!
とお困りの方も、いくつかのポイントをしっかり守れば綺麗に巻けますョ♪

今日はホイップした生クリームと洋梨をサンドしてみました☆

ポイント1
巻くまでのスポンジを乾燥させないこと!
紙やラップをかぶせ、しっとりの状態を保ちます。
下にも紙を敷いて作業しましょう。

Dsc09803
ポイント2
クリームを塗る時は
上下は少し空ける事。
特に巻き終わりの部分は「のりしろ」を作っておかないと最後、クリームがあふれ出す原因になります。
左右には端までしっかりクリームを塗ります。
少ないとカットしたとき空洞の部分が増えてしまいます。

Dsc09804
ポイント3
巻き始め
まずは1~2cmの生地をしっかり内側に入れ込みます。
生地が割れても気にせず力強く♪

Dsc09806
その後は、下に敷いたペーパーを持ち上げ少しずつ巻いて行きます。
こうすることで、全体を均一に巻くことができます。
手で巻こうとするとグニャグニャとなり均一に巻けないときがあります(^^;)

Dsc09809

途中、少しずつ手で押さえて整えながら巻きます。

このように少しのポイントを守れば、クリームがあふれ出すこともなく綺麗に巻けますよ♪

Dsc09811

巻き上がったらのりしろ部分が真下になるように置き直し、乾燥を防ぐため紙で巻いておきます。

Dsc09813

このままでも十分ですが、デコレーションをするとより豪華に!
この口金は簡単に絞れて可愛いのでお気に入りです♪

Dsc09814

絞り終わったら一度冷やし固めてから両脇をカットすると綺麗に切れます。

中東部門ランキング参加中♪→Banner_03 ba_rbro

マトファー ポリカーボネイト口金 片目 166150 φ35

↑ロールケーキやブッシュド・ノエルにオススメの絞り口です♪

|

« ◆マロンと洋梨のチョコレートロールケーキ◆ | トップページ | ◆超ヘルシー♪カボチャケーキ◆ »

コメント

初めまして^^
とっても綺麗で美味しそうなケーキばかり♪
それに海外の写真も見入ってしまいました。
また遊びに来ますね~

投稿: maika | 2006/10/30 11時28分

maikaサマ
初めまして(^^)
遊びに来て下さってありがとうございます!!
また遊びに来て下さいね♪

投稿: aya | 2006/10/30 23時29分

日本から遥か遠く 若い頃一番行って見たかった 憧れの国モルディブ アラブから僅か三時間半なんて 信じられい・・・貴方の素晴らしい写真を拝見して いつか 私も訪れたいと 今 思います。今日一日 ロールケーキ作りに翻弄され 散々失敗し 最後に要約上手く綺麗に出来ました 口金が無かったので ギザギザのケーキコームで模様を付けました 彩乃さん本当に有難う御座いました。これからも 美味しいお菓子 素敵なアラブからのメッセージ 楽しみにしております。  

投稿: nekomitu2 | 2006/11/01 01時42分

nekomituさま
こんにちは!
ロールケーキ、成功されたという事で私も嬉しいです!!(^^)
私も散々失敗を繰り返してきましたが、それだけに成功した時の喜びは大きいですよね。
また、ちょっとしたコツを掴めるとどんどん楽しくなるような気がします。

nekomituサマのされたコームでの模様付けはGOODアイディアですね!
クリスマスのノエルでは、竹串などで模様を付け「木」の感じを出したりします。

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします(^^)

投稿: aya | 2006/11/02 04時03分

こんにちは。はじめまして。
3食、お菓子にしたいくらい、甘いものが大好きです。
アラビックスイーツ<KINGS CROWN>を何とか作りたいと思ってます。
アブダビモールで売っているものより少々甘さ控えめがいいです。もし、つくられているようなら、教えてください。
ギーを使うようなのですが。

投稿: mami | 2006/11/05 23時49分

この記事へのコメントは終了しました。

« ◆マロンと洋梨のチョコレートロールケーキ◆ | トップページ | ◆超ヘルシー♪カボチャケーキ◆ »