2006/12/01

◆Parisのアパルトマンとケーキ◆

Dsc00005

Dsc00173 Dsc00006


3年ぶりにパリのアパルトマンを訪ねて懐かしい思い出に浸りました♪
もちろん現在は人が住んでいて中には入れませんでしたが、これは私が住んでいたときのお部屋の写真です♪

日本の業者(下記)に頼んであったので自分で選んだお部屋ではないのですが、コンクリートの白い壁と、古い建物だけに味があってとても気に入っていました。

Parisのアパルトマンは基本的には全て家具付き。
食器やカトラリーまで揃っているのですぐに生活が出来ます。
とはいっても、入居した時点では床もコンクリート剥き出し、ソファーも綺麗ではなかったのですが少しずつ気に入ったインテリアを揃えるのも楽しみのひとつですネ♪


Dsc01335

Dsc01320

昔からお菓子の写真を撮るのが大好きだったので、いつも出来上がったケーキを持ち帰っては撮影大会。

↑これは最高に美味しかった(^^)シナモン風味のビスキュイにキャラメリゼしたりんご、カルバドス(リンゴにリキュール)のババロアです。

毎日数台のケーキを仕上げるのでさすがに食べきれない(^^;)
その後はいつもご近所の方におすそ分け♪
(今思うと近所の人になりたい・・・)

日本人マダムが経営するお化粧品やさんでは「余った時は皆さん是非持ってきて下さい!!」というリクエストがあり、お持ちすると物々交換、といって高級化粧品を頂いて帰ってきたりしました(^^;)

Dsc01467_1

Dsc01411_2

学校ではケーキのレシピはもちろん決まっていて、シェフと一緒に作っていきますけれど土台が出来上がったら後はもう個人それぞれ、個性の出るデコレーションが求められます。
この時自分の頭の固さを痛感・・・
どうしてもシェフやクラスメイトの真似っこになりがち・・・(^^;)
そんな中でも自分的になかなか気に入っているものです↑

Dsc00503

RITZへのお菓子・お料理・パン留学にご興味をお持ちの方は、RITZの日本窓口であるお菓子研究家「大森由紀子さん」のサイトからも申し込みをする事ができます。
また、どなたでも参加できる1日だけのコース(デモンストレーション形式で最後に試食あり)などもあります。
お菓子・お料理にご興味をお持ちの方、Parisご旅行の際にいかがでしょうか?

◆大森 由紀子オフィシャルサイト◆
http://yukiko.omori.online.fr/ritz-detail.html

また、パリでの住宅事情がとても困難だという情報を聞いていたので私は語学学校・RITZのお菓子学校・アパルトマン・VISAの手配まで一括して行ってくれる会社(下記)にお願いしました
事前に必要書類、また学校への履歴書・志望動機の作文(フランス語では無理だと言ったら英語でOKでした)を提出すれば全て代行してくれます。
色々な手続きに関しては時間に余裕のある方は自分で行うこともできますが、特に皆さん家探し(数ヶ月見つからないケースも多いです)に苦労されていましたので、パリに着いた時点で住む家があるというのはとても安心で良かったと思います。

留学をお考えの方、様々な分野での提携校も多くお役立ち情報がたくさんです↓
クラブ サン フロンチェール

中東部門ランキング参加中♪→Banner_03 ba_rbro

| | コメント (2)

2006/11/04

◆タルト・ポワール◆

Younasi2

ba_rbro

明日はお菓子教室の日です♪

「シフォン・ロール」を皆様と作る予定なんですけど、お楽しみ♪Tea timeのお菓子用に「洋梨のタルト」を焼きました♪

タルトは焼きたてよりも、生地が馴染んでしっとりした2、3日後が一番美味しくて好きです。

今日は  アーモンドクリームとカスタードクリームを半々に混ぜたクリームを入れて焼いてみました♪
表面にはコアントローで溶いたローズジャムを塗っています。

それにしても、ホールのケーキって味見が出来ないのでいつも本番までドキドキします(^^;)

私のお気に入り、アーモンドパウダーの入った贅沢な配合のタルト生地のレシピは以前のこちらの記事をご参考下さい♪「サクサクタルト生地レッスン♪」 「アーモンドクリーム」

Younasi4

フランス人のシェフって焼き菓子を本当にしっかり焼くんです!
「ビアン キュイ!」が大好き♪

Bien・・・well

cuit・・・焼く

慣れない頃は、もういいかな・・・とオーブンから出すと

C'est pas  cuit!!

(まだ焼けていないぞ~!!)

と怒られたものです。

日本人にはなんんとな~く慣れず、パリで勉強を始めた頃は「焼きすぎじゃないかしら??焦げすぎ??」と思っていましたが、食べていく内にしっかりキツネ色に焼いた方がサクサク、香ばしい感じが出てとても美味しい!と納得。


皆様もタルトはしっかり焼いて楽しんで見てくださいネ♪



中東部門ランキング参加中♪→Banner_03 ba_rbro

| | コメント (2)

2006/08/10

フランスのお城Wedding♪

Dsc01536

今日はとても思い出深い、
パリ郊外のお城「シャトー・シャンティー」とリッツでのクラスメイトEちゃんのWeddingの様子を・・・・


「シャンティー」とはフランス人の大好きな「ホイップクリーム」の意味です。フランスのカフェでは山盛りの「シャンティークリーム」を横に甘いケーキを楽しむ人の姿をよく見かけます♪

そして、その名の通りこちらのお城は「シャンティー」発祥の場所でもあるそう!!
お城のお庭では「シャンティークリーム」を味わえるお店もあります。

現在はママとして、お菓子教室の先生としても活躍するE美ちゃん♪
夢だった「シャンティークリームのお城」でのWeddingを叶えてしまうなんて素敵すぎ!

私にはそんな発想すら浮かばなかったわ~(^^;)


Dsc01544

こちらお城の入り口
パリから電車で30~40分くらいだったかな・・・(確か)
駅からタクシーでも良いですが、可愛らしい町を散策しながらのんびり歩いていくのも良いですョ♪

Dsc01545_1

素敵なシャトーですね~


Dsc01507 Dsc01508

綺麗なお花達も祝福しています♪

Dsc01509

こちらが式場

Dsc01521

E美ちゃん、とても可愛いので後ろ姿だけ許してね~♪

Dsc01533

この可愛いケーキ、お菓子仲間よりシェフに特別にお願いして作ってもらいました!!
中はフルーツケーキになっています!

Dsc01538

シャトーとリムジンと花婿・花嫁・・・・・
絵になりすぎ・・・

Dsc01543_1

広いお庭も緑が綺麗!!

E美ちゃん、遠くてなかなか会えないけど素敵なご主人サマと仲良くね~♪

 

人気blogランキングへ

中東部門ランキング参加中♪→Banner_03 ba_rbro

| | コメント (4)

その他のカテゴリー

Cooking♪♪パティシエールのお手軽ごはん♪ Dubai~ドバイのホテル・レストラン~ France 2006’冬 Le Cordon Blue の思い出♪ Paris リッツの思い出♪ Parisの思い出話♪ ■パティシエールおすすめ♪美味しいもの■ ◆『チョコレート』ケーキRecipe◆ ◆『バレンタイン』にオススメRecipe◆ ◆『フルーツ』を使ったデザートRecipe◆ ◆『和』の素材を使ったsweetsレシピ◆ ◆お抹茶のケーキRecipe◆ ◆ばなな*ラムレーズンケーキ◆ ◆アラブの食材を使ったお菓子◆ ◆アーモンドクリームrecipe◆ ◆カスタードクリーム(レシピ)◆ ◆クリスマスケーキRecipe◆ ◆グラサージュ・レシピ◆ ◆シフォンレシピ◆ ◆シュークリームRecipe◆ ◆ゼリーレシピ◆ ◆タルト・ノルマンディー(りんごのタルト)◆ ◆タルト生地Recipe◆ ◆タルト(レシピ)◆ ◆チーズケーキRecipe(レアタイプ)◆ ◆チーズケーキRecipi(焼くタイプ)◆ ◆ピザの作り方◆ ◆フランス地方菓子レシピ◆ ◆フルーツを使ったムースRecipe◆ ◆プリンレシピ◆ ◆マドレーヌRecipe◆ ◆マフィンrecipe◆ ◆モンブランRecipe◆ ◆ロールケーキ(基本のシフォン生地)◆ ◆卵・牛乳・砂糖を使わないアレルギーの方向けレシピ◆ ◆濃厚マンゴームースRecipe◆ ◆紅茶のケーキRecipe◆ ◆紅茶&ばななケーキ◆ ◆販売ケーキのご案内◆ ◆超簡単!!裏技レシピ◆ ◇キッシュレシピ◇ ◇クッキーレシピ◇ ◇チーズケーキレシピ◇ ◇ムースレシピ◇ ◇ロールケーキレシピ◇ ◇ワッフルレシピ◇ ◇冷たいデザートレシピ◇ ◇焼き菓子レシピ◇ ★モルディブAlbum★ ★手作りSweetsの写真★ ☆お菓子教室のご案内☆ ☆アブダビでオススメのアラブ料理レストラン☆ ☆アブダビのレストラン☆ ☆アブダビの日常生活☆ ☆イタリア☆ ☆パティシエールのお料理Recipe☆ ☆フランス☆ ☆モナコ☆ 「アラブ」の雑貨☆ 「アラブ」の食材☆ お菓子 アブダビ紹介 アブダビ紹介~sweets・レストラン・お買い物~ ペット 7つ星☆エミレーツパレスホテル