2007/01/04

アラブの貴重な豚肉のお話♪

Photo_3

ba_rbro

宗教上の理由で豚肉を食べないイスラムの国では基本的には豚肉を買ったりレストランで食べる事が出来ません。
ただアブダビでは2件のスーパーのみ、ひっそりと奥の方にある豚肉コーナーで購入可能。外国人が多いドバイではもっと多くの場所で購入できるのではないでしょうか??

手に入るとはいっても日本人にとって不便なのは「薄切り肉」がなかなか手に入らない事。
私の良く行くスーパーでは専用のスライサーが無いらしく包丁でカットできる厚みにしかしてくれません・・・ですから普段は自宅でお肉を凍らせ薄くカットするか、お肉のスライサーをお持ちの方もいらっしゃいます!!

そんな不便な日々ですけど、たま~に薄くスライスされたその名も「SUKIYAKI」というお肉が入荷されます!!

アブダビマダムの間でも「OOのスーパーにポークの薄切りがあったわよ!!」と話題にもなるくらい・・・
ただそれを聞きつけてスーパーへ走っても品切れのことがほとんど・・・(**)
「もう無いの??」と聞いても「Next Week!!」とお決まりの回答。

ということで、これは私がアブダビに来て始めて出会えた薄切り肉。大切に冷凍しておいたのですが遂に念願のシャブシャブに・・・・
日本の霜降り・とろけるような食感には程遠いですが・・・
それでもこの薄さのお肉を見ることが出来ただけで大満足!!(レベル低い・・・笑)


Tonjiru_2

1パック600g入りだったので、余ったお肉は豚汁に・・・
「和」野菜もなかなか手に入らないので少し淋しいですが、あるもので十分美味しくできます(^^)

中東部門ランキング参加中♪→Banner_03 ba_rbro

| | コメント (5)

2006/12/26

Honey with cider Vinegar♪

Honey_1

「Honey With  Cider Vinegar」
その名の通り「りんご酢入りはつみつ」
アブダビのローカルなスーパー(Co-op)のはちみつ売り場で見つけて、最近のお気に入りです♪

Dscn1129_1

カードには「100ccのお水に大さじ2を入れ、1日1~3回飲みましょう」の記載があります。
以前からお酢は大好きで健康の為にも毎日飲むようにしていたのですが、これはお酢と蜂蜜のバランスも調度良くとっても飲みやすいです。元気が出ますョ!!皆様も是非どうぞ!!

瓶もなんとなくアラブっぽい(かな?)し、カードのアラビア文字も可愛いのでお土産にも良さそうですね!お値段DH19。

中東部門ランキング参加中♪→Banner_03 ba_rbro

| | コメント (2)

2006/10/13

◆初!デーツの木◆

Dsc09266

美味しそうな「デーツ」♪

今日は休日
主人とお邪魔した素敵なヴィラにお住まいの方のお庭に・・・
なんと「デーツの木」があるんです!!

↑これは、そこでとれた「デーツ」

とってもみずみずしくて美味しい☆

スーパーで買う乾燥デーツしか食べたことがなかった私は感激ですョ♪

それにしてもお庭に「デーツの木」があるなんて素敵ですよね~!!

Dsc09239

Dsc09240

こちらに来て初めて見ました!

こんな風に実がなっているんですね~・・・・

すご~い・・・♪

ネットの上に落ちるデーツをメイドさんが集めて、お料理等にも使われるとか!!

美容にも良いので私もいっぱい食べなきゃ~・・・

 

Dsc09242

Dsc09245

お庭やご自宅の前には素敵なお花がたくさん!!

 

 

Dsc09250

土地が少ないアブダビ島では貴重なヴィラが立ち並ぶ素敵な住宅街

緑も多くてとても気持ち良かったです♪

中東部門ランキング参加中♪→Banner_03 

ba_rbro


↓うわさの「デーツ」なつめやし♪

種抜きなつめやし・オーガニック 200g

| | コメント (0)

2006/08/22

小麦粉

中東部門ランキング参加中♪応援してね!→Banner_03_2

Dsc07144 Dsc07143

アブダビで皆様お困りの「小麦粉」の事

あまり小さなロットで売られているのをみた事がないのですが・・・「No1」というのが日本の「薄力粉」にあたるということでお菓子作りに使用しています。お菓子にはとても適しているようで問題なく作れています♪

No2は強力にあたるようです。

Dsc07226

また、このようにアブダビで一般的に「FLOUR・小麦粉」と呼ばれ売られているものは「中力粉」にあたるそうで、これはスポンジなどのふわふわしたものには不向きなようです。

こちらの黄色いパッケージの小麦粉、こちらも中力粉にあたり、パンにはオススメ!という情報も!(アベラで購入)
パン作りに「STRONG」と記載された粉を使ったら固くなりすぎた・・・というお話も伺いましたので、パンにはこちらでいう「中力粉」がちょうど良いようですね♪

日本の「カメリア」お使いの方も多いと思いますが、こちらで売られている粉も用途に応じていろいろと使い分ける事が出来ると面白そうです♪

中東部門ランキング参加中♪応援してね!→Banner_03_2

「週間ブログ王ランキング」お菓子部門はこちら♪

人気blogランキングへ

| | コメント (0)

2006/08/17

「GHEE」

中東部門人気ランキング参加中♪応援してね!→Banner_03_2

Dsc06966

この可愛らしい缶に入った「GHEE」
なんだろう??とずっと思っていたのですが、たまたま家にあった製菓専門書のアラブ菓子の特集の本に出ていたのでご紹介しますね♪


Dsc06967 Dsc06969
それにしても種類も豊富!!
気になる絵が多いかも・・・笑

Dsc06970 Dsc06968

さてさて、「GHEE」とは

生地に混ぜ込んだり・天板に塗ったり・揚げ油にしたりと活躍する「油脂」
中近東からインドでは「サムナ」と呼ばれ多く使われてています

加熱処理されていない牛乳の上に浮いた脂肪だけを取り出し、時間をかけて煮詰めることで水分と乳固形分を分離させて作る「澄ましバター」

匂いは強いが、揚げ物は黄金色に揚がり香ばしい仕上がりになるそう。

アラブの伝統的には「羊脂」などが使われてきたが、高級菓子店では「GHEE」(英名)サムナの使用頻度が高い。

と言うことらしいです!

へぇ~・・・
「澄ましバター」と聞くとお菓子にも使ってみたくなりますね~♪




中東部門ランキング参加中♪1クリックで1ポイント入ります♪→Banner_03_2

人気blogランキングへ

| | コメント (1)

オススメのお砂糖

中東部門ランキング参加中♪応援してね!→Banner_03_2

Dsc06984

アブダビで一番多く聞かれるのが「お砂糖」のこと

「お砂糖」といってもたくさんの種類がありますが、お菓子に一番適しているのが「グラニュー糖」
粒子が細かく転化糖を含んでいる「上白糖」はしっとりして良い派・べとつくからNG派・・・とシェフによって好き好きがあるようです・・・

私たちが普段使うぶんにはそこまでこだわる必要はありませんが、アブダビのスーパーで一般的に売られているものは粒が大きく溶けにくい為、お菓子作りには適していません。

これは一般的に「白双目糖」「シュクル・クリスタル」と言われるもので、グラニュー糖よりも粒が大きく砂糖細工などに適しているものです。
しかし焼き菓子なに使用すると溶けずに残り表面に砂糖の跡が浮き出たりします・・・

ということで日本の「上白糖」をお使いの方も多いと思いますが、アブダビでいろいろ試した結果売この「SIS」のシュガー、とても粒が細かく溶けやすいのでおすすめ♪

カルフール・アベラなどにあります

1kgで5Dh
普通のお砂糖よりやや高いですが、日本の上白糖を買うよりはかなり安いですよね。

中東部門ランキング参加中♪応援してね!→Banner_03_2

人気blogランキングへ

| | コメント (0)

2006/08/14

イラン雑貨

中東部門ランキング参加中♪応援してね!→Banner_03_2

Dsc04128_1

アラビアンな絵ですね~☆
これ、実は「タイル」なんです。
以前も紹介したアブダビのはずれ、港にある「イラニアンスーク」のタイル専門の雑貨屋さんでみかけました。
凄く綺麗ですけど、このタイル何処につかうんでしょうか!?
お風呂とかにこんな絵があったらちょっとコワイですよね・・・

Dsc04142

もちろん、普通に手書きでかわいいタイルもたくさん!!
悩んでしまいます

Dsc04145

こちらアラブ名物「水たばこ」

Dsc04146

動物の絵の「チリトリ」
飾っておくだけでも楽しいですね☆

Dsc04122

市場の近くにも雑貨屋さんが数点あって、ショッピングモールより同じ物が1、2割安い感じです♪

Dsc04847

ついでに・・・・
家の近所の小さなスーパーです
男の子がおもちゃに釘付け!

Dsc04843

不思議なお菓子がたくさん・・・・
こんなスナック菓子ってインドで作られているものが多いんですよね~☆
一度ベビースターとピーナッツみたいなの買ってみたんですけど、スパイシーでなかなか美味しかったです。お酒のつまみに合いそう☆

Dsc04844 Dsc04845_1

そしてそして・・・・
「GHEE」ってアブダビのスーパーでよく見かけるので気になっているんですけど・・・・
油なのかな??何に使うのかしら??
ご存知の方いらっしゃいますか??

左の缶、文字が可愛くて何気に気に入っています(^^)

中東部門ランキング参加中♪応援してね!→Banner_03_2

人気blogランキングへ

| | コメント (3)

2006/08/13

中華食材スーパー

中東部門ランキング参加中♪応援してね!→Banner_03_2

Dsc06415

今日は暇だったので、この前アブダビの婦人会で紹介されていた人気の中華食材店「クイーンサバ」にいってみました。
少し前にうちの近所に移転して嬉しいのですが、
この大道路を挟んでビルの裏側なので・・・さすがに暑くて歩いてはいけませんよ~・・・・

Dsc06860

ビルの狭間の変わった形のモスク(お祈りする場所)の前にあります

Dsc04996_1

名前の割りに(笑)いたって普通の商店ですが、アブダビで唯一ごぼうや大葉・ニラなどが手に入る貴重なお店。毎週水曜が入荷日です
今日は日曜日なので、人気の大葉はないですが・・・青梗菜やごぼう・もやし・えのき・にら・・・・・などはありましたよ~

Dsc04997_1

この前は冷凍餃子があって狙っていたのに残念ながら今日はなし・・・

Dsc06862 Dsc06863

↑干しエビなどの乾燥食材は充実してます
でも、正体不明の物も多し・・・

Dsc06865

今日はお豆腐とニラをGET!両方で約¥300
ちぢみを作りたかったので嬉しい♪

Dsc06866

おばちゃんの絵に引かれて買ったタイの「オイスターソース」約¥270

美味しそう!!

中東部門ランキング参加中♪応援してね!→Banner_03_2

人気blogランキングへ

| | コメント (0)

2006/08/09

アラブの気になる食材♪

中東部門ランキング参加中♪応援してね!→Banner_03_2

Dsc06683

おはようございます♪
昨日また新たにアブダビコープで「デーツ・ハニー」というのを発見しました!!
なんかとても身体に良さそうな感じですね~。
デーツのケーキを作る時に活躍しそうです!!

Dsc06625

いつもペーストにするの面倒だなぁ・・・と思っていたので嬉しい♪
そしてこちら、デーツのペースト状になっているもの。

Dsc06620

ずっと気になっていた「ライス・パウダー」
ロールケーキを作る時に少し加えると、キメが細かく弾力が出て美味しいということで・・・
ただ、気のせいがなんとなぁくスパイスの香りがするんですよね・・・
こんなものなのか??

それともアラブだから・・・・?

日本でもアレルギーのお子様用などのケーキに使えるということで「モンサンミッシェル」の辻口シェフが「ラ・ファリーヌ」という米粉がお菓子用に開発されましたが・・・・
↑これでも平気かな??
どなたか「米粉」情報お持ちの方教えてくださ~い!!

中東部門ランキング参加中♪応援してね!→Banner_03_2

人気blogランキングへ

| | コメント (1)

2006/08/06

アル・アインのスーパー☆

中東部門ランキングなんと1位に!皆様ありがとう♪!→Banner_03_2

Dsc06510 Dsc06512

昨日の砂漠ドライブの帰り「アルアイン」の大型スーパーに寄って帰りました♪
「金の馬」が売っているなんて・・やっぱりここはアラブ☆

Dsc06494 Dsc06498

アラブっぽいお菓子「ナツメヤシのクッキー」とティッシュの箱

Dsc06500 Dsc06503

いたって普通のスーパーですが・・・
以前お伝えして反響の大きかった「ラクダのミルク」
そういえばあれ以来買っていないですが・・・今日も健在です(笑)

Dsc06506

思いがけずアラブの町で出会った大塚製薬の「ポカリスエット」と「オロナミンC」
日本のメーカーの飲み物は他にないので嬉しい♪
アラブでも人気だそうです!!

Dsc06507 Dsc06508

気になる「石鹸」を発見
右は「はちみつとミルクの石鹸」可愛いですよね??

Dsc06495 Dsc06496

そしてそして・・・・・
アラブに来て初めて出会ったこちら・・・「Tamarind」と書いてあります。
一見ドライフルーツの様・・・
辞書で調べてみました・・・・
「タマリンド」
熱帯産のマメ科植物・その実(薬用・調味料)???

全く分からないですよ~・・・何に使うのかしら?
もしご存知の方いらしたら教えてくださいっ!!!


中東部門ランキング参加中♪これからも応援してね!→Banner_03_2

人気blogランキングへ

| | コメント (2)

その他のカテゴリー

Cooking♪♪パティシエールのお手軽ごはん♪ Dubai~ドバイのホテル・レストラン~ France 2006’冬 Le Cordon Blue の思い出♪ Paris リッツの思い出♪ Parisの思い出話♪ ■パティシエールおすすめ♪美味しいもの■ ◆『チョコレート』ケーキRecipe◆ ◆『バレンタイン』にオススメRecipe◆ ◆『フルーツ』を使ったデザートRecipe◆ ◆『和』の素材を使ったsweetsレシピ◆ ◆お抹茶のケーキRecipe◆ ◆ばなな*ラムレーズンケーキ◆ ◆アラブの食材を使ったお菓子◆ ◆アーモンドクリームrecipe◆ ◆カスタードクリーム(レシピ)◆ ◆クリスマスケーキRecipe◆ ◆グラサージュ・レシピ◆ ◆シフォンレシピ◆ ◆シュークリームRecipe◆ ◆ゼリーレシピ◆ ◆タルト・ノルマンディー(りんごのタルト)◆ ◆タルト生地Recipe◆ ◆タルト(レシピ)◆ ◆チーズケーキRecipe(レアタイプ)◆ ◆チーズケーキRecipi(焼くタイプ)◆ ◆ピザの作り方◆ ◆フランス地方菓子レシピ◆ ◆フルーツを使ったムースRecipe◆ ◆プリンレシピ◆ ◆マドレーヌRecipe◆ ◆マフィンrecipe◆ ◆モンブランRecipe◆ ◆ロールケーキ(基本のシフォン生地)◆ ◆卵・牛乳・砂糖を使わないアレルギーの方向けレシピ◆ ◆濃厚マンゴームースRecipe◆ ◆紅茶のケーキRecipe◆ ◆紅茶&ばななケーキ◆ ◆販売ケーキのご案内◆ ◆超簡単!!裏技レシピ◆ ◇キッシュレシピ◇ ◇クッキーレシピ◇ ◇チーズケーキレシピ◇ ◇ムースレシピ◇ ◇ロールケーキレシピ◇ ◇ワッフルレシピ◇ ◇冷たいデザートレシピ◇ ◇焼き菓子レシピ◇ ★モルディブAlbum★ ★手作りSweetsの写真★ ☆お菓子教室のご案内☆ ☆アブダビでオススメのアラブ料理レストラン☆ ☆アブダビのレストラン☆ ☆アブダビの日常生活☆ ☆イタリア☆ ☆パティシエールのお料理Recipe☆ ☆フランス☆ ☆モナコ☆ 「アラブ」の雑貨☆ 「アラブ」の食材☆ お菓子 アブダビ紹介 アブダビ紹介~sweets・レストラン・お買い物~ ペット 7つ星☆エミレーツパレスホテル