手作りピザ
今日はイタリアンの気分でピザを生地から手作りしてみました♪
モッツアレラチーズとかバジルとか、お洒落な具材がなにもなかったので・・・とりあえず家にあるものをのせて焼いてみました(^^)
家のオーブンでも出来る、クリスピーな薄焼き風のピザ(写真はまだ焼きがたりないかも・・・)もっとこんがりカリカリになります。
牛乳入りで美味しい生地です♪
◆作り方◆
①熱湯(140cc)牛乳(140cc)を合わせておく。
②ボールに薄力粉(3カップ)塩少々・ドライイースト(大1)を入れ、①を3回に分けて加えながら混ぜる
③ネチョネチョしても気にせず!良くこねる。まとまってきたらオリーブオイル(大2)を加えさらにこねる
④ボールにオリーブオイルをぬって生地を入れラップをして30℃のところに置いて発酵させる(アブダビではキッチンの日のあたる場所においておいたらすぐ発酵しました!)
⑤生地が2倍くらいに膨らんだらこぶしでたたいてガスを抜く。
⑥冷蔵庫にしばらく入れてからのばす(すぐ使わないときは小分けして冷凍庫へ・・・2ヶ月は保存できます!)クリスピーにしたいときはのばしてフォークで穴をあけてから200℃のオーブンで約5分下焼き!
⑦それから具をのせて200℃で約10分焼きます(オリーブオイルをまわしかけるのがクリスピーのポイント!)
今日は手抜きしてアブダビのスーパーで買ってきたトマトペーストを使ってみました↓
お味は・・・まあまぁ(笑)
やっぱりトマトソースも手作りのほうが美味しいですね~!
生地を冷凍してあるので、次は何の具にしようか楽しみです(^^)