2006/12/01

◆Parisのアパルトマンとケーキ◆

Dsc00005

Dsc00173 Dsc00006


3年ぶりにパリのアパルトマンを訪ねて懐かしい思い出に浸りました♪
もちろん現在は人が住んでいて中には入れませんでしたが、これは私が住んでいたときのお部屋の写真です♪

日本の業者(下記)に頼んであったので自分で選んだお部屋ではないのですが、コンクリートの白い壁と、古い建物だけに味があってとても気に入っていました。

Parisのアパルトマンは基本的には全て家具付き。
食器やカトラリーまで揃っているのですぐに生活が出来ます。
とはいっても、入居した時点では床もコンクリート剥き出し、ソファーも綺麗ではなかったのですが少しずつ気に入ったインテリアを揃えるのも楽しみのひとつですネ♪


Dsc01335

Dsc01320

昔からお菓子の写真を撮るのが大好きだったので、いつも出来上がったケーキを持ち帰っては撮影大会。

↑これは最高に美味しかった(^^)シナモン風味のビスキュイにキャラメリゼしたりんご、カルバドス(リンゴにリキュール)のババロアです。

毎日数台のケーキを仕上げるのでさすがに食べきれない(^^;)
その後はいつもご近所の方におすそ分け♪
(今思うと近所の人になりたい・・・)

日本人マダムが経営するお化粧品やさんでは「余った時は皆さん是非持ってきて下さい!!」というリクエストがあり、お持ちすると物々交換、といって高級化粧品を頂いて帰ってきたりしました(^^;)

Dsc01467_1

Dsc01411_2

学校ではケーキのレシピはもちろん決まっていて、シェフと一緒に作っていきますけれど土台が出来上がったら後はもう個人それぞれ、個性の出るデコレーションが求められます。
この時自分の頭の固さを痛感・・・
どうしてもシェフやクラスメイトの真似っこになりがち・・・(^^;)
そんな中でも自分的になかなか気に入っているものです↑

Dsc00503

RITZへのお菓子・お料理・パン留学にご興味をお持ちの方は、RITZの日本窓口であるお菓子研究家「大森由紀子さん」のサイトからも申し込みをする事ができます。
また、どなたでも参加できる1日だけのコース(デモンストレーション形式で最後に試食あり)などもあります。
お菓子・お料理にご興味をお持ちの方、Parisご旅行の際にいかがでしょうか?

◆大森 由紀子オフィシャルサイト◆
http://yukiko.omori.online.fr/ritz-detail.html

また、パリでの住宅事情がとても困難だという情報を聞いていたので私は語学学校・RITZのお菓子学校・アパルトマン・VISAの手配まで一括して行ってくれる会社(下記)にお願いしました
事前に必要書類、また学校への履歴書・志望動機の作文(フランス語では無理だと言ったら英語でOKでした)を提出すれば全て代行してくれます。
色々な手続きに関しては時間に余裕のある方は自分で行うこともできますが、特に皆さん家探し(数ヶ月見つからないケースも多いです)に苦労されていましたので、パリに着いた時点で住む家があるというのはとても安心で良かったと思います。

留学をお考えの方、様々な分野での提携校も多くお役立ち情報がたくさんです↓
クラブ サン フロンチェール

中東部門ランキング参加中♪→Banner_03 ba_rbro

| | コメント (2)

2006/10/14

◆リッツの思い出・ガトー・モカ◆

Dsc09257

久しぶりに作りました♪

クラッシックな「モカ」ケーキ

モカ風味のしっとりスポンジにモカクリーム

まわりにはアーモンドダイスをローストしたものをまぶしてあります

この「シンプル」さが昔から大好きなお菓子です!


パリのリッツのお菓子学校ではこれにアーモンドと水あめ・砂糖
で作った「ヌガティーヌ」を乗せました♪

↓こんな感じでしたョ♪

◆ MOKA  NOUGATINE ◆

Dsc01091

これ、アツアツで柔らかい数十秒間の間にカットして曲げてこの形を作らなくてはいけないので火傷しそうでかなり大変だった記憶があります・・・・(^^;)


時間との戦い!!

仕上がるまでに固まってしまい何度かやり直しました・・・

そういえば、最近は手のひらの皮膚も強くなってきたのか、めったなことでは「火傷」しなくなったヮ・・・・






中東部門ランキング参加中♪→Banner_03 

ba_rbro


↓素敵なホテルがたくさんデス♪

フランスのホテル・ベストセレクション


↓「ホテルリッツ」のオリジナルシャンペン☆
「瓶内熟成3年!!」美味!ですョ♪

「しっかりと旨味ののった長期熟成のシャンパン、エレガントで細やかな泡立ちはさすがリッツ御...

↓あのパリ「エリゼ宮」での大統領公式Partyに採用された
「アレクサンドルL」

アレクサンドルL ブリュット ブラン・ド・ブラン

| | コメント (0)

2006/10/08

◆タッパーで5分のパイ!で本格アップルパイ◆

Dsc08766_1

この前ご紹介した「5分で出来るパイ」レシピ♪
たくさんのみなさまから、「作りました!!」報告を頂きまして嬉しい限りです(^^)
ありがとうございました!


これなら手も汚れず「ちょっこっと作ってみようかな~♪」
という気分になりますよネ♪

前回は「生のリンゴにお砂糖・シナモンをふりかけしんなりさせたもの」を入れて焼くお手軽レシピでしたが、せっかくですのでもうひと手間かけてりんごをカラメルとバターでソテーした、本格的美味しいアップルパイ♪
作ってみたいと思います。


◆5分でできるパイレシピ◆はこちらをクリック♪

◆りんごのコンポート◆
鍋に砂糖50gを入れカラメル色になるまで火にかける。カラメルになったらカットしておいたりんご3個分・バター30gを入れ炒める。
リンゴがしんなりしてきたらシナモンパウダーをふりかけ出来上がり!

注)ここであまりリンゴを炒めすぎないこと!
後でオーブンで焼く時に更に火が通るので、炒めすぎると苦くなります。

りんごは型崩れし難い「ゴールデン」や「紅玉」がオススメ♪
リンゴの種類によって出来上がりもかわってきますョ!



ボールなどに移して熱をとります
タルト生地を敷きこんだ型にリンゴを敷き詰めます

Dsc04646_1

もちろん、ソテーしたりんごをたくさん詰めるだけでも十分美味しいのですが、私はさらに薄切りにしたリンゴを上から並べて両方の味を楽しむのが好きです!

Dsc04649

↓大雑把に並べてこんな風に上からバイ生地をクロスさせてもかわいいですネ♪
Dsc08775



私が何度か試した結果、美味しく出来るポイントは・・・

①なるべく薄めに生地をのばす
②しっかり焼く

この2点でしょうか♪
薄くのばした方が、火が通り易く、また「サクサク」という食感が楽しめますョ♪

「りんごとパイ」って本当に火が入りにくいので焼き方難しいと思います。


私、パリのお菓子学校での中間試験で「タルト ポム」が当たったんです。

試験の制限時間は・・・
計量からデコレーションしてお皿に盛り付け、試験官の前に運ぶまで、全てで1時間以内です。

「タルト ポム」
焼き時間が長く、最低40分オーブンに入れなくてはいけなくて・・・

ということは実質「20分・・・・」

シェフからも「ポムが当たったら、とにかく20分以内、出来れば15分で仕上げてオーブンに入れること!」
とのアドバイス・・・

「15分って・・・・」

しかも、りんごもこの写真とは違い、更に薄く、均一にスライス、綺麗に並べなくてはいけません(^^;)


皆で、
一番時間を食うのは「りんごの皮むきとスライスだ!」
ということで試験前はいかにリンゴの皮むきを早くできるか!を練習していました(^^;)

さてさて、結果は・・・・
オーブンに入れられたのはぎりぎり40分に足りない位・・・
一応合格点は貰えましたが、まだちょっと焼きが甘い、ということで少し減点されてしまいましたョ~(;;)


ということで、リンゴ系のお菓子、やはり「焼き」が重要なんですね~。。
リンゴが少々焦げてもあまり気にせずしっかり焼いてみて下さい♪(あまりに気になる場合はホイルを上に乗せると良いです)
生地もしっかりキツネ色、ひっくり返して裏側もキツネ色、になったら合格ですョ♪

Dsc08821

ちなみに、「アップルパイ」冷凍保存が出来ます♪
作っておいて、頂く前にレンジでチン!すると美味しくいただけます(^^)



中東部門ランキング参加中♪→Banner_03

美味しいレシピがたくさんです→ ba_rbro


↓10日間の味覚!北海道より「レッド・ゴールド」美味しそうですネ♪

10月下旬発送開始!蜜がたっぷり!有機肥料だけで25年!北の匠が手塩にかけたレッドゴールド(...

↓忙しい時には「リンゴのコンポート」使っちゃいましょう♪
とても便利ですネ♪

マテルネ りんごのコンポート

| | コメント (4)

その他のカテゴリー

Cooking♪♪パティシエールのお手軽ごはん♪ Dubai~ドバイのホテル・レストラン~ France 2006’冬 Le Cordon Blue の思い出♪ Paris リッツの思い出♪ Parisの思い出話♪ ■パティシエールおすすめ♪美味しいもの■ ◆『チョコレート』ケーキRecipe◆ ◆『バレンタイン』にオススメRecipe◆ ◆『フルーツ』を使ったデザートRecipe◆ ◆『和』の素材を使ったsweetsレシピ◆ ◆お抹茶のケーキRecipe◆ ◆ばなな*ラムレーズンケーキ◆ ◆アラブの食材を使ったお菓子◆ ◆アーモンドクリームrecipe◆ ◆カスタードクリーム(レシピ)◆ ◆クリスマスケーキRecipe◆ ◆グラサージュ・レシピ◆ ◆シフォンレシピ◆ ◆シュークリームRecipe◆ ◆ゼリーレシピ◆ ◆タルト・ノルマンディー(りんごのタルト)◆ ◆タルト生地Recipe◆ ◆タルト(レシピ)◆ ◆チーズケーキRecipe(レアタイプ)◆ ◆チーズケーキRecipi(焼くタイプ)◆ ◆ピザの作り方◆ ◆フランス地方菓子レシピ◆ ◆フルーツを使ったムースRecipe◆ ◆プリンレシピ◆ ◆マドレーヌRecipe◆ ◆マフィンrecipe◆ ◆モンブランRecipe◆ ◆ロールケーキ(基本のシフォン生地)◆ ◆卵・牛乳・砂糖を使わないアレルギーの方向けレシピ◆ ◆濃厚マンゴームースRecipe◆ ◆紅茶のケーキRecipe◆ ◆紅茶&ばななケーキ◆ ◆販売ケーキのご案内◆ ◆超簡単!!裏技レシピ◆ ◇キッシュレシピ◇ ◇クッキーレシピ◇ ◇チーズケーキレシピ◇ ◇ムースレシピ◇ ◇ロールケーキレシピ◇ ◇ワッフルレシピ◇ ◇冷たいデザートレシピ◇ ◇焼き菓子レシピ◇ ★モルディブAlbum★ ★手作りSweetsの写真★ ☆お菓子教室のご案内☆ ☆アブダビでオススメのアラブ料理レストラン☆ ☆アブダビのレストラン☆ ☆アブダビの日常生活☆ ☆イタリア☆ ☆パティシエールのお料理Recipe☆ ☆フランス☆ ☆モナコ☆ 「アラブ」の雑貨☆ 「アラブ」の食材☆ お菓子 アブダビ紹介 アブダビ紹介~sweets・レストラン・お買い物~ ペット 7つ星☆エミレーツパレスホテル