2006/12/24

☆アラブよりメリークリスマス!!☆

Rakuda_1

いよいよX'mas イヴですね!
今日は久しぶりにアラブの様子をお届けします♪

Dscn1064

ドバイから道を折れ砂漠の中の道を進む事約30分。Jumeirah系列「砂漠の上のホテル」として人気の「BAB AL SHAMS DESERT  RESORT  &  SPA」があります。

Dscn1070_1


そのホテルには「AL  HADHEERAH」という砂漠の上のアラビック料理レストランが。
先日からドバイに旅行に来ている主人の友人夫妻とクリスマスDinnerにやってきました♪レストランの入り口前には馬やラクダが待機してお出迎え♪気分も盛り上がります!

Dscn1072_1

レストランの入り口を一歩入ると活気のある雰囲気!アラビアンムード一色です。

Dscn1122_1

周囲を高い塀で囲まれていますが下は砂漠の砂の上に絨毯を敷いただけ。屋根もないので綺麗な星空を楽しみながらお食事ができます☆

Dscn1083_1

テントのお席もなかなか良い雰囲気です。

Dscn1076

アラブらしい!?ディスプレーですね・・・

 

Dscn1073

こちらのレストラン、お料理は全てビュッフェ形式。全て「アラビア料理」で「ミックスグリル」「シーフード」等はシェフがサーブしてくれます。

Dscn1097Dscn1077

アラビックのサラダやチーズ、デザートも充実!

Dscn1074Dscn1093

チキンや羊も丸焼きも・・・・

Dscn1102

中央のステージでは色々なダンサーの踊りや歌が・・・(これがかなり賑やかで・・・静かにお食事、という感じではないですが・・・)事前にBirthday・記念日など伝えておけばホールのケーキと歌・ダンスのプレゼントがありますよ♪

 

Dscn1105

レストランの隣の広場にはらくだや馬・アラブの民芸品の展示があり 、「水たばこ」を楽しめるスペースも。実はこちらではラクダに乗ったりするアクティビティーが全て料金に含まれています。

Rimg0227_3

◆AL  HADEERAH◆
オフィシャルサイトhttp://www.jumeirahbabalshams.com/dining/
ドバイのマディナジュメイラから57Km。タクシーでお越しの方は帰りの車の手配をお早めに・・・
お料理はブッフェの一種類のみ。295DH(約9000円)飲み物別。要予約。
アラビア料理に民芸品・らくだライディング・ホースライディング等・・・「アラブ」を凝縮して楽しめとてもオススメスポットです♪ドバイにご旅行の際には是非!!

Arabu_2

アラビアンダンサーよりメリークリスマス♪♪

 

中東部門ランキング参加中♪→Banner_03 ba_rbro

| | コメント (5)

2006/12/18

◆アフタヌーンTea♪◆

Dscn0564_2

先日久しぶりにエミレーツパレスホテルにやって参りました。

Dscn0584_1 Dscn0585

国営ホテルということで、ホテル内にはツリー等の装飾はありませんが、ホテルのカフェだけはすっかりクリスマスムードです♪

Dscn0598_1 Dscn0592_1

この日はサウジアラビアより私のブログにいつも遊びに来て下さっているマダムNさんがご旅行でアブダビにいらした際に私を訪ねて下さいました。(独身時代お仕事でよくアブダビへいらしていたそうで、もしかしたら私よりアブダビにお詳しいのでは・・・!?)
ご主人サマのお料理の腕がプロ級!ということもあり、お菓子作りにもとてもご興味をお持ちなんです。以前から私のブログのレシピを参考にお菓子作りをしてくださっているというご報告は良く頂いておりましがこの度初対面させて頂きました♪
また先日も同じく日本のブログ読者の何名かの方からもドバイへ旅行の際に是非お菓子教室に参加したい!!いうとても嬉しいメッセージを頂きました(^^)ドバイからはかなり離れた場所ですので実際お越し頂くのは少し難しいかもしれませんが、そのようにおっしゃっていただけるだけで本当に恐縮ですがとても嬉しく思います。


また、私がこちらでケーキ専用の箱が手に入らなくて困っていたのは皆様ご存知だと思いますが(^^;)、「デコレーションケーキBOXを日本から取り寄せる事ができるので是非おっしゃって下さい!」という嬉しいご連絡を「ダイソー」の方から頂きました。また店頭に並んでいないお菓子グッズなどもあるというのでお困りの物があったらおっしゃってください、という事。「同じ日本人として海外で生活されている日本人の皆様の少しでもお役に立てれば・・・」ということでご丁寧にご連絡を頂きまして本当に感激です!この場を借りて御礼を申し上げます。
アブダビでもケーキBOXが無くお困りの方が多いと思いますのでとても嬉しいですよね♪

本当にたくさんの皆様に支えられてお菓子作りを楽しませて頂いているんだな~・・・と実感する今日この頃。これからも世界中の方がHappyになれるようなお菓子を作っていけたら・・・と思っております(^^)

さてさて、名所が少ないアブダビですが、一番の見所である7つ星と呼ばれるエミレーツパレスホテルへ・・・私はこちらでの初アフタヌーンティー。時間が夕方4時~7時(夕飯に近い時間ですよね!?)なのでなかなか機会を逃しておりました。サンドイッチに焼き菓子・生菓子にスコーンと楽しめます♪お値段DH100~。

Dscn0590_1 Dscn0591_1

こちら、チョコレートケーキが充実しており、甘さも控えめでとても美味しい♪私のお気に入りは写真にはありませんが「モンブラン」です♪

 

中東部門ランキング参加中♪応援してね!→Banner_03 ba_rbro

| | コメント (8)

2006/12/08

◆アラブで焼き鳥Party◆

Yakitori

美味しい香りが漂ってきそうですよね~♪
「アラブで焼き鳥」
頂けるんですね~!!
そしてこんな柔らかいお肉は食べた事がない!!という美味しいお肉♪

そに秘密はご主人様がさばいて下さった新鮮な鶏肉。
初めて知ったのですが、お肉を柔らかいまま美味しく頂くポイントは「さばき方」にあるのだそう。
お肉を引っ張らないようにさばくのがポイントだそうなんです。
(引っ張るとお肉が締まって固くなるとか・・・)

Dscn0324_1 Dscn0346

お料理上手なマダムの手料理の数々・・・♪
海外でいただく「焼き芋」格別です!

Dscn0362 Dscn0353_1

焼き鳥に合わせてセレクトされたワインにデザートまで・・・♪
楽しいおしゃべりとともに夜は更けていきました・・・・☆

Dscn0366 


お庭に咲いていた「プルメリア」と「ジャスミン」
可愛くて思わずパチリ♪

Dscn0318_1

クリスマスムードたっぷりです♪

 

中東部門ランキング参加中♪→Banner_03 ba_rbro

| | コメント (1)

2006/11/16

◆素敵なマダムと楽しいお料理♪◆

さてさて、今日はと~っても心待ちにしていた日!
素敵なマダムとお料理を作る会、の日でした~♪

アラブではお料理は全てメイドさんの仕事・・・その為現地の女性はお料理をしないそうです。
ということで、現地のお料理教室はほとんどありません。

暇な時間はたっぷりある新米主婦の私達としてはお料理教室に通って腕を上げたいところですが・・・その機会も無い・・・・
しかも、世界中から色々なお野菜が入ってくる割には「和」野菜が全く無い&お魚も日本の様には気軽に買えない・・・のでレパートリーに困る毎日(^^;)

そんな新米主婦が6名集まり、調理師免許もお持ちという素敵なマダムに無理なお願いをして「楽しくお料理を作る会」を開いて頂いてしまいました・・・・♪

急なお願いにもかかわらず、私達のリクエストであった、お野菜を使った和系のヘルシーお料理4品に、デザートのお抹茶ういろうまで!!
感激です!!

Dsc00378 Dsc00380

とても楽しくお料理が進んでおります♪
右は「カリフォルニア・ロール」用の寿司飯。
「祭」のウチワ、味があっていいですよね~♪

Dsc00396   Dsc00403

真剣に「巻き」作業中・・・
ご飯が外に来る巻き寿司、ご飯が多すぎたり、具が多すぎたり・・・と綺麗に巻くのって難しいですね~・・・
ロールケーキとはまた違います(^^;)
「性格が出るのよね~!?」なんて言い合いながらワイワイと巻いていきます。

プチプチしたとびっ子だけでなく、刻んだパセリも散らしたりして、彩りも綺麗!

Dsc00364 Dsc00362

ご自宅のホーム・バーもとても素敵です☆

Dsc00410 Dsc00417

さてさて、「カリフォルニア・ロール」も綺麗に出来上がりました!!

Dsc00435   Dsc00426

ブロッコリーのゴマ和えに、にんじんのきんぴら。
このきんぴら、なんとお砂糖を使わずお庭でとれた「デーツ」を入れて甘さを出しているんです!!
とってもヘルシー♪女性には嬉しいお料理です♪

そして・・・
この器、全てマダムの手作りです・・・
素敵☆☆

Dsc00432 Dsc00430_1

カブと梨のお漬物♪

お抹茶ういろう・・・
「ういろう」って手作り出来るとは知りませんでした・・・・
ケーキばかりでなく、「和」のデザートも勉強したいな~と思っていた私には嬉しい限り。
もっちり、プルプル。今まで食べた中で一番美味しいういろうでした。

Dsc00442

試食のランチタイムには、ご主人サマの趣味で作られている菜園で採れたての「ラディッシュ」まで・・・!

どれもとってもヘルシー、美味しくて、それでいてちょっとした工夫で短時間で作れる・・・
主婦には嬉しいメニューばかり!、大満足のランチでした♪



 

中東部門ランキング参加中♪→Banner_03 ba_rbro

| | コメント (2)

2006/11/14

◆アブダビのビーチとネコ◆

Dsc00288_1

日本はもうブーツにコートの季節ですよね??
こちらは少しは暑さが和らいだとはいえ、まだまだ常夏です♪ 


 


今日は久しぶりにスポーツクラブのビーチへ・・・・
今までは日没後に行ってプールで泳いでいたのですが、最近少しは日差しが和らいできたので平気かなぁ~、と夕方出かけてみました。
が・・・
甘かったようでまだまだもの凄い日差し・・・
プールも温まっており、泳いでいるとのぼせて気分が悪くなったので退散・・・(**)

Dsc00301_1

こちら、いつものんびりするお気に入りのジャグジー♪

Dsc04222

皆さんまだまだ泳いだり、日焼けを楽しんだりしています。


Dsc00303 Dsc00308

このスポーツクラブの看板ネコの黒ネコちゃん。
ビーチを歩いていると良く出会います♪

Dsc00290

このネコはとっても人懐っこくて・・・・

Dsc00309

Dsc00291

誰これ構わず寄って行っては甘え放題・・・笑
水着で寛いでいる人の膝の上にも平気で乗ってきます。
ネコにしては珍しいですよね!?

Dsc00302

こちらのスポーツクラブには室内プールがないので・・・
↑こんな風に外のプールに縄を張って子供達の水泳教室が行われていました。


Dsc00316

 


ビーチにはこんな風にオープンテラスになったイタリアンレストランがあり、ランチやお茶のも活躍しています♪


Dsc00314_1

ビーチサイドのいつもは日焼けスポットの芝生ではPartyの準備が進められていました。
全くと言って良いほど「雨」の降らないアブダビ(私が来てから8ヶ月、一度も降っていません・・・)
外のPartyには最適ですね♪

Dsc00279

色々な催しものも開かれているようです♪

Dsc00317

中東部門ランキング参加中♪→Banner_03 ba_rbro

| | コメント (2)

2006/11/11

◆ランチParty◆

先日友人宅のランチPartyにお招き頂きました♪

最近ここアブダビでは近くて行き易い!ということもあり「ギリシャ」旅行がブームです。
ということで、最近ギリシャに行った方達が集まって「旅行報告会」を兼ねたランチ♪
私はギリシャ、行った事がないのですが、近々行きたい場所でもあるので色々お話聞いてきちゃいました(^^)


 

皆さんの写真も見せて頂いたんですけど、やっぱりあの青い海、白い建物、見てみたいですネ~♪


Dsc09960

これはご馳走になったギリシャの有名なお菓子屋さんのお菓子♪
BOXもとても可愛いですよね☆

Dsc09959 Dsc00132

ギリシャのお菓子って初めていただきましたが、ピスタチオを使ったお菓子、マロングラッセ、マジパンを使ったお菓子・・・などどれもとても美味しかったです(^^)

Dsc00119 Dsc00115_1

美味しいお料理も盛りだくさん♪

Dsc00117_1

これ、お友達から教えていただいた
「ホースラディッシュ」西洋わさびのペーストです。
ツナのハンバーグにつけて頂いたんですけど、シャキシャキとした歯ざわりでとても美味しい♪
ステーキにも合いそうだし・・・色々な物に合いそう!

試してみたいです!!

Dsc00122 Dsc09962_2

Dsc00125_1

美味しいデザートもたくさんいただいちゃいました!!
ご馳走様でしたm(--)m♪


中東部門ランキング参加中♪→Banner_03 ba_rbro

| | コメント (2)

2006/11/08

◆National Day of Republic of KOREA◆

Dsc00070_2

昨日は「NATIONAL  DAY  OF  THE  REPUBLIC  OF  KOREA」
韓国の建国記念日

ということで、こちらアブダビでも韓国政府主催の盛大なPartyが開かれました。

(ちなみに私としては気になる↑のケーキ、後でしっかり頂きました(^^;)
中はスポンジとチョコレートクリームが3段になっていましたョ♪)

Dsc00068

日本や韓国はもちろん、各国大使、大使夫人・シェイクをはじめそうそうたる顔ぶれ。
メディアの数も多かったです。


 

日本では「建国記念日」に盛大にお祝い・・・
という感覚はないですけど、韓国では皆で祝うのが普通の事だそうなんです♪

Dsc00061 Dsc00058_2

氷の彫刻、綺麗ですね。
どうしてもデザートに目がいってしまいますが・・・
韓国のお菓子もありとても楽しめました♪

Dsc00054_1

韓国大使、ご夫人、伝統的な「ツマチョゴリ」でお出迎えされています。

私達は着物で参加したのですが、韓国人のお友達と各国の民族衣装について話が盛り上がり、着物の素材、下着、足袋、帯についてまで興味深々で様々な質問を受けました。
皆さん、着物の中が気になるご様子♪

そして、韓国の衣装、胸からスカートの様になっている部分を膨らませるため、中にレースの下着のようなものをたくさん着るのでけっこう大変なのよ!ということ。
でも、日本の着物と違って、これは太っても目立たないのが良い所よ~♪と・・・笑
納得・・・笑

Dsc00089

そして・・・
可愛いのよ♪と見せてもらった専用の「靴」と「靴下」
普段はスカートの中に隠れて見えないですが、靴下にまで可愛い刺繍が入りお洒落ですネ♪


Dsc00078_2

Dsc00076_1

ご挨拶のあとはケーキカットをしてお食事タイム♪

Dsc00075_1

さてさて、お料理はアラブ風の物から韓国料理まで・・・♪
韓国料理、とっても美味しそうだったのですが、そのブースは大人気で長~い行列だったのであきらめました(^^;)

Dsc00082

韓国といえば「キムチ」!ですね♪

Dsc00069_1

今日はローカルの方がいらっしゃるにも関わらず珍しくワインやシャンパン等のアルコールも振舞われていました。
今日はドバイ在住からエミレーツ航空の韓国人クルーの方達がいらしていたり世界各国の方とお話も出来て、久しぶりに国際交流!とても楽しいPartyでした(^^)

そうそう、アブダビで「赤すり」サロンをオープンしたというマダムもいらっしゃいました!
気になります・・・

Dsc00045

こちら、番外編・・・・
我が家で着付けをしてもらっているお友達の奥様です♪

今日はお友達のMさんにお願いして、2人分着付けて頂きました。
Mさん、ご主人サマの駐在が決まってから学校に通いマスターされてきたという事・・・
スゴイですネ♪
私も意気込みだけはあったのですが中途半端で・・・(^^;)

Mさん、本当にありがとうございました!!


 

中東部門ランキング参加中♪→Banner_03 

美味しいレシピはこちらから♪ba_rbro

| | コメント (2)

2006/11/06

◆From JAPAN◆

Dsc00039_4

今日はとっても素敵な荷物が届きました♪

アブダビで手に入らなくて困っていた「モンブラン」の絞り口金
お友達が日本から送ってくれたんです!!

しかも大・中・小
と3種類も!!

わ~い♪

嬉しいです♪
これで、ちゃんとモンブランが作れます♪

Dsc00029

そして、私のお気に入り「ドイツ製板ゼラチン」250枚入り。
これだけあればしばらく安心・・・♪

Dsc00034

京都の高級抹茶もこんなにたくさん!
お菓子に使うのもったいなくなっちゃいます~・・・

 

Dsc00033

とっても美味しそうなから揚げ粉☆
早速作ってみたくなります(^^)

Dsc00030

日本食材にお菓子もこんなに♪
海外にいると本当に嬉しいんですよね~!
これを送ってくれたtちゃん、フードコーディネーターで「食」にもこだわりがあるだけあってセレクトも一味違います♪

感謝です♪
どうもありがとうm(- -)m



中東部門ランキング参加中♪→Banner_03

おいしいレシピはこちら♪→ ba_rbro

| | コメント (1)

2006/11/01

◆アラブのHEDIARD◆

Dsc09925

モルディブから戻って以来しばらくお家にこもっていたのですが、昨日久しぶりにお友達とLunch&Tea timeに行ってきました♪

Dsc09929

マリーナモールという大きなショッピングセンターにある「HEDIARD」
ちょっぴりですが・・・Parisの雰囲気を感じられて嬉しい場所です♪

Dsc09928

ティラミスに苺のタルト・カプチーノのチーズケーキ
どれもとっても美味しくて満足(^^)
(といっても、皆さんのをいただいてばかりですみません・・・(^^;))


Dsc09914

私的にはこのゴールドの柄入りオリジナル食器が気に入ってしまいました♪

Dsc09909

Dsc09908

「HEDIARD」
ショッピングセンターの一番奥、目立たない場所にあるので今まで存在を知らなかったのですが、とっても広くて落ち着くのでお気に入りの場所になりそうです。
Dsc09920

↑アラブ仕様のゴージャスなギフトアレンジもなかなか可愛いですネ♪



中東部門ランキング参加中♪→Banner_03 ba_rbro

| | コメント (2)

◆HAPPY ハロウィン♪◆

Dsc09934

きのうは「ハロウィン」でしたね♪

我が家にも可愛いちびっ子ちゃん達がやってきました(^^)

皆、完璧に仮装していますね~♪
すご~い!!

パワーに圧倒されて、衣装をじっくり観察出来なかったのが残念でしたが、みんなとっても可愛かったです~!!


皆さんありがとうございました!!

アラブはイスラム教の国なので、現地の方はこういったイベントは表だってはしないみたいですが、外国人がとても多い国なので、外資系のスーパー等ではハロウィン・グッズもたくさんみかけました♪
クリスマスグッズも色々ありそうなので一安心(^^)

お祭り大好き!チャキチャキ江戸っ子の私としては、やはり皆で盛り上がるお祭りって血が騒ぎます~♪





中東部門ランキング参加中♪応援してね!→Banner_03 ba_rbro

| | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

Cooking♪♪パティシエールのお手軽ごはん♪ Dubai~ドバイのホテル・レストラン~ France 2006’冬 Le Cordon Blue の思い出♪ Paris リッツの思い出♪ Parisの思い出話♪ ■パティシエールおすすめ♪美味しいもの■ ◆『チョコレート』ケーキRecipe◆ ◆『バレンタイン』にオススメRecipe◆ ◆『フルーツ』を使ったデザートRecipe◆ ◆『和』の素材を使ったsweetsレシピ◆ ◆お抹茶のケーキRecipe◆ ◆ばなな*ラムレーズンケーキ◆ ◆アラブの食材を使ったお菓子◆ ◆アーモンドクリームrecipe◆ ◆カスタードクリーム(レシピ)◆ ◆クリスマスケーキRecipe◆ ◆グラサージュ・レシピ◆ ◆シフォンレシピ◆ ◆シュークリームRecipe◆ ◆ゼリーレシピ◆ ◆タルト・ノルマンディー(りんごのタルト)◆ ◆タルト生地Recipe◆ ◆タルト(レシピ)◆ ◆チーズケーキRecipe(レアタイプ)◆ ◆チーズケーキRecipi(焼くタイプ)◆ ◆ピザの作り方◆ ◆フランス地方菓子レシピ◆ ◆フルーツを使ったムースRecipe◆ ◆プリンレシピ◆ ◆マドレーヌRecipe◆ ◆マフィンrecipe◆ ◆モンブランRecipe◆ ◆ロールケーキ(基本のシフォン生地)◆ ◆卵・牛乳・砂糖を使わないアレルギーの方向けレシピ◆ ◆濃厚マンゴームースRecipe◆ ◆紅茶のケーキRecipe◆ ◆紅茶&ばななケーキ◆ ◆販売ケーキのご案内◆ ◆超簡単!!裏技レシピ◆ ◇キッシュレシピ◇ ◇クッキーレシピ◇ ◇チーズケーキレシピ◇ ◇ムースレシピ◇ ◇ロールケーキレシピ◇ ◇ワッフルレシピ◇ ◇冷たいデザートレシピ◇ ◇焼き菓子レシピ◇ ★モルディブAlbum★ ★手作りSweetsの写真★ ☆お菓子教室のご案内☆ ☆アブダビでオススメのアラブ料理レストラン☆ ☆アブダビのレストラン☆ ☆アブダビの日常生活☆ ☆イタリア☆ ☆パティシエールのお料理Recipe☆ ☆フランス☆ ☆モナコ☆ 「アラブ」の雑貨☆ 「アラブ」の食材☆ お菓子 アブダビ紹介 アブダビ紹介~sweets・レストラン・お買い物~ ペット 7つ星☆エミレーツパレスホテル