2006/12/24

☆いちごの簡単キャンドルケーキ☆

Candle2

レシピブログ『Xmasにオススメのレシピ大募集』に参加中

今日はイヴ☆

おふたりでは大きいケーキもいらないっ!という方にオススメの簡単グラスデザート。テーブルにあるだけで可愛いキャンドルケーキ。準備するものは、苺・生クリーム・ゼラチン・砂糖のみ!!簡単に作れるようにアレンジしてみました♪生クリームをお豆腐に変えて作ればアレルギーのお子様でもOKです!ヘルシーで美味しいですよ!

◆ふわふわ苺ムース◆
苺200gをミキサーにかける。ふやかしたゼラチン4g(あれば白ワイン大2も一緒に)をレンジでチンして溶かし苺に加え良く混ぜる。ホイップした生クリーム80cc(砂糖40g入り)を苺と混ぜ合わせ出来上がり!グラスに入れて冷やし固めて出来上がり。ゆるく泡立てた生クリームと苺でキャンドル風にデコレーション。中にも苺・ジャム・スポンジなど入れるといっそう楽しめますよ♪

Candle_1

よくご質問頂きますこのグラス。アブダビではミナモール内1階中央の雑貨屋さん(食器・キッチン用品の)のグラス売り場で購入。3個セットで約8DH(確か・・・)とお手頃です。

 

中東部門ランキング参加中♪→Banner_03 ba_rbro

| | コメント (3)

2006/12/23

☆ふわふわチョコレートのX'masケーキRecipe☆

Dscn0920_1

今日は美味しいチョコレートケーキのご紹介。
メレンゲが入るので普通のタイプのスポンジより数段しっとり!フワフワな食感になります。
重たくどっしりタイプのチョコレートケーキよりも「フワフワ感」がお好きな方へ是非オススメ!とは言ってもココアがたっぷりはいるのでしっかりしたお味です。私は個人的に大好きなケーキです。

今日は長方形に仕上げました。私はいつもテフロン加工のパウンド型で焼きます。テフロンならば面倒な紙を敷く作業もいらず綺麗に抜けるので楽。そして形も可愛くカットし易いですし少人数のPartyに最適です!!

☆ふわふわココアビスキュイ☆
18cmの丸型・18cmのパウンド型の場合は半量にして下さい
①ボールに卵黄(2個g)全卵(2個)砂糖70gを入れ白っぽくなるまで良く泡立てる。
②卵白(約3個分)砂糖(30g)でしっかりしたメレンゲを作る。メレンゲの作り方については『メレンゲのポイント』 の記事を参考にしてください。
③①のボールに小麦粉(25g)ココア(25g)をふるい入れさっくり混ぜる。粉気が残っているうちに②のメレンゲを2回に分け加え混ぜる。
④型に流し入れ180℃のオーブンで約25分焼く

☆生チョコレートクリーム☆
①スイート(もしくはセミスイート)チョコレート100gを湯煎で溶かす。
②ホイップした生クリーム200cc(冷えすぎているとチョコレートが固まるので注意!!)に冷ました①のチョコレート(約60℃がベスト)を加え勢い良く混ぜて出来上がり♪

Dscn0922_1

カットしたスポンジにクリームをサンドしてデコレーションします。今日は削ったチョコレートをまわりに貼り付けてアクセントに!見た目も食感も楽しめます。クリームを綺麗に塗るのが苦手な方もこれなら隠れて良いですョ!?


Banner_03 ba_rbro

| | コメント (8)

2006/12/22

☆SweetsなX'masデコレーション☆

Dscn1025_1Dscn0887

プレゼントで頂いたとても可愛らしいチョコレート!食べてしまうのがもったいないです♪

Dscn0908_2Dscn0896_2Dscn0937

アブダビに来て初めて迎えるクリスマス☆毎年お家のデコレーションも楽しみのひとつですが次はいつ「お引越し」になるかわからない状況・・・あまりグッズを増やせないのが残念ですがでお家にあるものを利用して楽しんでみました♪

テーマは『Sweets』
お家にあるグラスにお砂糖を入れロウソクを挿せばば立派なキャンドル立てに。また、高さがあるものを置くと豪華さが出ます。写真右はフランスから大切に持ち帰ってきた(の割りには顔がつぶれておりますが・・・)マジパン細工のサンタ。こちらもお砂糖を入れたグラスにポンと乗せてみました♪シルバーのお砂糖を散らすだけでアクセントになります。

Dscn0975Dscn0965

今回は手作りリースを壁ではなくテーブルの中央に置いてケーキの台のアクセントとして使用。ジンジャークッキーやキャンディーだけでなく、あまりに可愛いのでキッチンにしまっておくのはもったいない!!と「X’masクッキーの抜き型」もつけてみました☆

Dscn0988Dscn0992

この雪の結晶はアブダビ「ダイソー」で見つけたもの。壁に掛けても可愛いですし、テーブルに置いても可愛くお気に入りです。

Dscn0928Dscn0919_1Dscn1002_1

テーマカラーは「白」「赤」「シルバー」
ワインもちょっぴりおめかししてみました☆

Dscn0964Dscn0974
Dscn1000Dscn1023

お部屋の至るところにクッキー・お砂糖・チョコレートを・・・♪見た目も可愛いだけでなく甘い香りがお部屋中に広がって気分も盛り上がります。

Dscn0917_1

先日お教室の後に皆様とTea Partyを楽しみました♪
この週末クリスマスParty本番ですね!!是非皆様もちょっとしたアイディアでクリスマス気分を楽しまれて見て下さい♪

 

中東部門ランキング参加中♪→Banner_03 ba_rbro

| | コメント (4)

☆キュートな苺ムースのノエルRecipe☆

Dscn0813_1 Dscn0563

レシピブログ『Xmasにオススメのレシピ大募集』に参加中

カットした時に現れる断面がたまらなく可愛い♪「苺ムース」

実はこんな型を使います↑
これはノエル型のムースを作る際に使われる物ですが、おそらくお菓子道具専門店でないと手に入らないと思います。大きさは大・中・小とありました。これは「中」です。(ちなみに「大」も可愛かったのですが長さもあり家庭用冷蔵庫に入りきらなそうだったので諦めました)また、クリスマス時期大量に型が必要なケーキ屋さんの為にプラスティックで作られた簡易タイプの型も売られています。これは軽くて便利です。

ということで、ご家庭でこの型が無い場合・(普通無いですね(^^;))・・丸い焼型やかわりになる型が見つかると良いのですが・・・(厚紙で手作りという方法も・・・)

Dscn0818Dscn0477_1

さて、作り方ですがまず薄いシフォン生地とラズベリージャムでミニロールケーキを作ります。出来るだけ薄い生地でロールケーキを作るのが可愛さのポイント!

◆ロールケーキRecipe2枚分◆
①卵白3個分とお砂糖50gでしっかりしたメレンゲを作っておく ②卵黄2個・サラダ油25g・牛乳40gをボールにいれ泡だて器で白くもったりするまで混ぜる ③小麦粉40g・米粉20gをふるっておく ④②に③の粉を入れさっくり混ぜ、メレンゲを加え混ぜ天板に薄くのばす ⑤180℃のオーブンで焼く4~6分焼く

普通のふわふわスポンジ生地をかなり薄く焼くと紙について剥がれなくなるのが難点ですが、これは「米粉」が入る事で弾力が出て生地が締まり、綺麗に剥がれるので好きなレシピです。

Dscn0823

次に「苺ムース」を作ります。レシピは→こちら♪ の記事に詳細を載せてありますので参考にして下さい。フレッシュないちごをたっぷり使い、生クリームと合わせるだけの比較的簡単ながらとっても濃厚、美味しいムース。お子様にも人気です。また型にラップを敷いてからムースを流し込むと型から抜く時にスムーズです。

Dscn0826

さて、ロールケーキとムースが準備できたら組み立てです。型の半分までムースを流し込みロールケーキを置きます。沈む心配は無いので大丈夫!!その上から更にムースを流し込み冷蔵庫で冷やし固めて出来上がり♪後は色々とデコレーションを楽しまれてみて下さい。

手間も時間もかかりますが、その分出来上がった時の感激もひとしおです!!また一度に全て作るのが難しいようでしたらロールケーキは作ってからラップに包み冷凍できます。事前に準備しておくと便利ですね♪


↑フランス製「マトファー社」のブッシュ・ド・ノエル専用の型。
ムースにも焼型としても使え便利です。

中東部門ランキング参加中♪→Banner_03 ba_rbro

| | コメント (0)

☆手作りシュトレン☆

Dscn0903

先日X'mas菓子「シュトレン」をいただきました。
クリスマスの時期、街のスーパーでもよく見かけますが、これはなんと手作りです!!

フルーツたっぷり、しっとり、味があって・・・・
感激な美味しさ(^^)

「Stollen」
ドイツではクリスマスに欠かせないお菓子。シュトレンという名前は「坑道」を意味し、トンネルの形からついたそうです。粉砂糖をたっぷりまぶしてありますが、これが幼子イエスを産着で包んでいるというふうに見たてられているということ♪

実は私、「シュトレン」大好物、いつも作りたいな~・・・と思っているんですけど・・・
一年で一番忙しいこの時期・・・なかなか作る余裕も無く一度もチャレンジした事がありませんでした。ですから本当に嬉しい贈り物!!

大切に頂きたいと思います(^^)

Dscn0901

中東部門ランキング参加中♪→Banner_03 ba_rbro

| | コメント (0)

2006/12/21

☆爽やかオレンジババロアでX'mas☆

Dscn0873_2


今日はずっと気になっていたオレンジババロアを作りました♪

Paris在住パティシエールAsukaさんRecipe。「お菓子とネコとパリ」という人気ブログ「Asukaのお菓子レッスン5」 に紹介されています。
本場Parisのパティシエールだけあって私好みのシンプルながらとっても美味しいレシピばかりでお気に入りです♪

Dscn0867Dscn0871

今日はちょっと手抜きをして、型で固めるのではなくて、グラスに盛り付けてみました。そしてフレッシュな生の果肉を入れてあります。せっかくなのでクリスマスデコレーション!
この白とオレンジ色のクリスマスのお砂糖飾り、ParisのMORAというお気に入りの製菓道具店で見つけたのですがとても珍しい色合いですよね!

レシピブログ『Xmasにオススメのレシピ大募集』に参加中

さて、今日はこれからお菓子教室午後の部です。また作品の様子をご紹介しますね!

そしていつも皆様よりたくさんのメッセージや情報を頂きまして本当にありがとうございます!コメントのお返事が遅れておりますがまたゆっくりお返事させて頂きます(^^)どうぞ宜しくお願いいたします!

Dscn0892_1

中東部門ランキング参加中♪→Banner_03 

クリスマスレシピも満載→ba_rbro

| | コメント (2)

2006/12/20

☆キュートな苺ムースでX'mas☆

Dscn0813 レシピブログ『Xmasにオススメのレシピ大募集』に参加中

今日のお菓子教室では皆様と「いちごムース」を作りました!
中にラズベリージャムのロールケーキを入れて、見た目もお味も楽しめるケーキです♪

Dscn0851

ムースに合わせてラズベリーと苺のシンプルなデコレーションに・・・

Dscn0845Dscn0843
Dscn0833Dscn0838

今年のクリスマスはご自分でケーキ作りに挑戦!!という方もたくさんいらっしゃるので、モカロールケーキでのブッシュ・ド・ノエルの組み立て方のデモンストレーションを行いました♪

Dscn0859

さて、本日・明日は今年最後のお菓子レッスン。お世話になった皆様に感謝を込めてささやかながらTea Party♪クリスマスにぴったりの「エスプリ・ド・ノエル」というお紅茶を合わせました。スパイスとバニラの香り豊かでとても美味しいお紅茶です♪

さて、明日は午後のクラス!またケーキの詳細をお届けいたしますね♪

中東部門ランキング参加中♪→Banner_03 ba_rbro

| | コメント (8)

2006/12/19

◆モカのブッシュ・ド・ノエル◆

Dscn0790

さて、お子様とのクリスマスケーキ作りに続き、素敵なマダム達ともお菓子を楽しむ機会がありました♪
本日のケーキは伝統的なモカ風味のブッシュ・ド・ノエル。外国の方もいらっしゃいましたので、ちょっぴり日本らしい繊細さを味わって頂こうと軽いシフォン生地で作ったロールケーキです。
クリームはフレッシュクリーム。脂肪分35%と47%の物を合わせて、クリームの10%分の砂糖と濃いコーヒー液を加えて作りました。重くなく、軽い口当たりです。

作り方は基本のシフォン生地レシピの「シフォンロールケーキRecipe」 を参考にして下さい。
Recipeの中の②の中にインスタントコーヒー大2を加え混ぜます。その他の手順は同じです。また米粉は加えなくて小麦粉だけでも十分美味しいです。

Dscn0776

カットしたらこんな感じ。
ロールケーキの渦巻きっていつ見ても可愛いですね!
バタークリームはちょっと大変ですけど、生のモカクリームならお手軽です。誰からも好かれるモカ風味!クリスマスにいかがですか♪



レシピブログ『Xmasにオススメのレシピ大募集』に参加中

中東部門ランキング参加中♪→Banner_03 ba_rbro

| | コメント (1)

2006/12/18

☆夢いっぱいのX'mas!!☆

Dscn0798

レシピブログ『Xmasにオススメのレシピ大募集』に参加中

見てください!!とってもゴージャスなデコレーション!!

今日は小さなお子様達とクリスマスケーキを作りました♪
苺のロールケーキに、皆で楽しく思い思いにデコレーションをして貰いましたョ(^^)
カラフルで見ているだけでも楽しいですね!
Gilrsちゃん達は「アイシング」を絞る事にとても興味深々、美味しそうなSweetsにがまんしきれずちょっぴりつまみ食いもしながらクッキーに思い思いに絵を書いて楽しんでいました♪

アイシングと生クリーム、山盛りにかかった粉砂糖・・・☆不思議な場所から木が生えたりしていますけど、なかなか「ホワイトクリスマス」の雰囲気が出ていますね~。

「控えめ」「シンプル」なデコレーションを意識していた今日この頃、久しぶりに子供の気分に戻って私も思い切り楽しんじゃいました!

今年のクリスマスはお子様とご一緒にX'masケーキを作られてみませんか??
きっと世界にひとつだけの思い出深いケーキが出来ると思います(^^)

中東部門ランキング参加中♪→Banner_03 ba_rbro

| | コメント (1)

2006/12/17

☆ショコラ de X'mas☆

Dscn0730レシピブログ『Xmasにオススメのレシピ大募集』に参加中

今日のクリスマスケーキは「生チョコレートクリーム」のショートケーキ♪

スポンジはメレンゲそして卵黄を泡立てたもの・たっぷりのココアが入り、普通のスポンジでは出せないしっとり・フワフワ感のあるものです。また、生チョコレートクリームはクーベルチュールチョコレートと生クリーム(脂肪分47%のもの・アブダビではダブルクリームとして売られています)を合わせたものを使いました♪

Dscn0721Dscn0712

実は先日日本からお願いしていたクリスマスの飾りが無事届き、ケーキのデコレーション用の飾りも充実してきました!これからX'masに向けレッスンが続き忙しい時期に入ってきますけれど、出来る限りRecipeをお届けして行きたいと思いますのでまた遊びにいらして下さいネ♪

中東部門ランキング参加中♪→Banner_03 ba_rbro

| | コメント (2)

その他のカテゴリー

Cooking♪♪パティシエールのお手軽ごはん♪ Dubai~ドバイのホテル・レストラン~ France 2006’冬 Le Cordon Blue の思い出♪ Paris リッツの思い出♪ Parisの思い出話♪ ■パティシエールおすすめ♪美味しいもの■ ◆『チョコレート』ケーキRecipe◆ ◆『バレンタイン』にオススメRecipe◆ ◆『フルーツ』を使ったデザートRecipe◆ ◆『和』の素材を使ったsweetsレシピ◆ ◆お抹茶のケーキRecipe◆ ◆ばなな*ラムレーズンケーキ◆ ◆アラブの食材を使ったお菓子◆ ◆アーモンドクリームrecipe◆ ◆カスタードクリーム(レシピ)◆ ◆クリスマスケーキRecipe◆ ◆グラサージュ・レシピ◆ ◆シフォンレシピ◆ ◆シュークリームRecipe◆ ◆ゼリーレシピ◆ ◆タルト・ノルマンディー(りんごのタルト)◆ ◆タルト生地Recipe◆ ◆タルト(レシピ)◆ ◆チーズケーキRecipe(レアタイプ)◆ ◆チーズケーキRecipi(焼くタイプ)◆ ◆ピザの作り方◆ ◆フランス地方菓子レシピ◆ ◆フルーツを使ったムースRecipe◆ ◆プリンレシピ◆ ◆マドレーヌRecipe◆ ◆マフィンrecipe◆ ◆モンブランRecipe◆ ◆ロールケーキ(基本のシフォン生地)◆ ◆卵・牛乳・砂糖を使わないアレルギーの方向けレシピ◆ ◆濃厚マンゴームースRecipe◆ ◆紅茶のケーキRecipe◆ ◆紅茶&ばななケーキ◆ ◆販売ケーキのご案内◆ ◆超簡単!!裏技レシピ◆ ◇キッシュレシピ◇ ◇クッキーレシピ◇ ◇チーズケーキレシピ◇ ◇ムースレシピ◇ ◇ロールケーキレシピ◇ ◇ワッフルレシピ◇ ◇冷たいデザートレシピ◇ ◇焼き菓子レシピ◇ ★モルディブAlbum★ ★手作りSweetsの写真★ ☆お菓子教室のご案内☆ ☆アブダビでオススメのアラブ料理レストラン☆ ☆アブダビのレストラン☆ ☆アブダビの日常生活☆ ☆イタリア☆ ☆パティシエールのお料理Recipe☆ ☆フランス☆ ☆モナコ☆ 「アラブ」の雑貨☆ 「アラブ」の食材☆ お菓子 アブダビ紹介 アブダビ紹介~sweets・レストラン・お買い物~ ペット 7つ星☆エミレーツパレスホテル