2006/09/21

◆ リッチなアラブ風フルーツケーキ ◆

Dsc08542

ba_rbro

◆レシピ ◆
18cmのパウンド型2本分

<下準備>
・オーブンに予熱を入れておく(180℃)
・ドライフルーツ・ナッツは刻んで小麦粉(分量外)をまぶしておく。こうすることで沈むのを防ぎます。
・バターは常温に置き十分に柔らかくする。
・卵も常温に出しておく


 

<作り方>
①バター200g・砂糖220gを入れ白っぽくふんわりなるまでよくすり混ぜる。卵3個をひとつずつ入れつどよく混ぜる。
②小麦粉220gとBP7g・シナモン(大1)・ナツメグ・クローブス少々を一緒にしておいたものをふるい入れさっくり混ぜ、まだ粉気が残っているうちにドライフルーツとナッツ類を入れさっくり混ぜる。(
混ぜすぎないように!粉が見えなくなったらOK)
③型に入れ、180℃のオーブンで約30~45分焼く。
時間は目安です。竹串をさして生のドロッとした生地がつかなくなるまで焼いて下さい。表面が焦げそうな場合はアルミホイルを被せると良いです。
④焼き上がりの熱々のうちに、ラム酒を刷毛で塗る。
⑤仕上げにアプリコットジャムを塗り好みでデコレーションする。

2_2
 

◆今回使ったフルーツ類◆
デーツ(なつめやし)ドライいちじく・プルーン・ラムレーズン(自宅でラム酒に漬け込んでおいたもの)・クルミ・ピスタチオ・アーモンド。
お好みでどうぞ!!

Dsc08281


フルーツケーキに使用した道具

 藤野真紀子のmany many make パウンド型~ポストカードのおまけ付き!~←「フッ素加工」のパウンド型。紙を敷く手間もなく、綺麗に焼けます♪

マトファー ホイッパー 18-10 30cm←フランス製「マトファー」のホイッパー♪

マトファーフランス製丸底ボール20cm(18-10ステンレス製) ←ボール


ル・クルーゼ ジャポン グルメ スパチュラ Lサイズ←定番の「ルクルーゼ」スパチュラ♪


ba_rbro
↑お料理・お菓子の素敵なレシピがたくさんです♪

 


| | コメント (5)

2006/08/09

デーツとオレンジ風味のマドレーヌ♪

今日は普通のマドレーヌに「デーツのはちみつ」とオレンジの皮を入れて焼いてみました♪
以前お伝えした「マドレーヌレシピ」の蜂蜜をかえ、オレンジの皮をすったもの1個分を入れただけ。
「デーツのはちみつ」が入ったので、味もしっかりして、爽やかなオレンジ風味とも良くマッチしてとても美味しく出来ましたよ~♪


Dsc06698

Dsc06696

ミニサイズもかわいい♪

Dsc06700

ついでにデーツの果肉も入れて焼いてみました!
デーツってビタミン・ミネラル豊富でとても美容と健康に良いらしいです♪皆さんたくさん食べましょう☆ 
日本でも手にはいると思います。
以前通販で見かけたことありますが・・・・「なつめやし」ですね♪

人気blogランキングへ

| | コメント (1)

2006/08/06

デーツのショートケーキ♪

Dsc06602

以前ご紹介したアラブ名産のフルーツ使ったデーツとヨーグルトケーキ♪ 以来・・・今日は大量に余っていた「デーツ」を使って「デーツのショートケーキ」を・・・♪
普通のスポンジではなく、ほろほろとした食感が大好きなフランスの「カトル・カール」
粉・バター・砂糖・卵が1/4(quatre-quarts)ずつの分かり易い配合です。
バターがたっぷりなので、しっとり美味しい♪


~デーツのカトル・カール~

<材料・18cmの型>

卵・・・2個                   
砂糖・・・120g                
小麦粉・・・120g                
バター・・・120g
デーツ・・・100g(お好みで)

<作り方>
①ボールに卵と砂糖を入れ白くもったりするまで泡立てます。人肌になるまで湯煎にかけると良いです。もったりしたらデーツのペースト、もしくはデーツをふーどプロセッサーにかけたものを入れ混ぜる。
②①にふるった小麦粉を入れて混ぜます
③電子レンジで溶かしておいたバターを一気に入れ混ぜます(バターが多く下に溜まり易いので下からすくい上げるように手早く!泡をつぶさないように)
④手早く型に入れ予熱をしっかり入れたオーブン、170℃で約30分焼きます。
テフロン加工の物はそのままでOKですが、それ以外の型にはパラフィン紙をしいておきましょう。

Dsc06614_1 Dsc06618

それだけでも十分美味しいのですが・・・今日は簡単デーツクリームでデコレーション♪
色が同化して分かりずらいですが・・・間に2段クリームをサンドしています。

<デーツクリーム>
400ccの生クリーム・40gの砂糖(生クリームの10%量)・デーツペーストを混ぜホイップして出来上がり!
淡白なデーツですが、ほんのりクリームに風味が移り、さくさくした食感もいい感じ♪
十分しっとりしたケーキなのでシロップはいりません。

Dsc06597

マドレーヌ型で焼いても可愛い♪

「カトル・カール」混ぜる時に少しテクニックが必要かもしれませんが(私はプロのシェフから習った「手」をよく使います。指をいっぱいに広げるとボールの下からもすくい上げ易いし混ぜ残しもありません。ゴムベラや泡立て器で粉を混ぜるのが苦手・・・という方やってみて下さい♪)
ということで・・・シンプルなお菓子が好きな方、とても美味しいので是非お試しを。もちろんデーツ抜きで作っても♪その場合はレモンの皮を入れたり、ブラウンシュガーで作っても美味しいです♪

人気blogランキングへ

| | コメント (10)

2006/06/07

「オレンジの花の水」を使ったケーキ♪

人気blogランキングへ

Dsc05040






















今日は「クール・サント・カトリーヌ」
「カトリーヌのハートケーキ」・・・・正式には名前の通り「ハート型」で作るお菓子。
フランス、シャンパーニュ地方に伝わる伝統的なお菓子です

Dsc05098


















以前もご紹介したアラブに豊富な「オレンジの花の水」せっかくなのでこれを使ったケーキを作りたくて・・・・アラブ在住の方にはおすすめ!?
「オレンジの花の水」とシナモンを効かせたフルーツケーキです♪

この「Orange Blossom Water」はレバノン産
アブダビの小さな商店にも置いてあったのでアラブでは生活に密着したものなんですねね。(日本の近所の商店にはないですものね・・・!? )



~COEURS   SAINTE  CATHERINE~

材料(6名分)
②           ③        ④
Dsc05026 Dsc05027 Dsc05028





①バター(190g)をポマード状に。砂糖(120g)塩(1つまみ)を加えよくすり混ぜ卵(3個)を1個ずつ加えては混ぜる。
②小麦粉(250g)ベーキングパウダー(7g)シナモン(5g)をふるい①に加え全体が軽くなりまで混ぜる
③最後にフルーツの砂糖漬け(洋酒漬け)・(80g)ドライフルーツ(30g)・オレンジの花の水(40cc)を加えさっくり混ぜる
④型に流し込みオーブン170℃で約40分焼く
見極めは・・・割れ目のも焼き色がつき、竹串をさしてドロっとしたものが付かなくなるまで。

Dsc05033

今回は市販のオレンジピール・チェリーの砂糖漬け・ドライレーズン・アプリコットをラム酒に漬けたもの・沢山あったデーツも入れてみました!


Dsc05105

今日はプレゼント用にひとつずつラッピングしてみました♪

普通のフルーツケーキに飽きた方、是非お試しを!




人気blogランキングへ



Dsc04415_1

| | コメント (4)

2006/05/25

アラブ風Dattesケーキレシピ♪

Dsc04395_1

↑これ、アラブの名産・砂漠でも元気に育つ「Dattes」。なつめやしです。

ちなみに「Dattes」の詳しい説明は前々回の記事に・・・

デーツが入らなくても・・・「スパイス風味のヨーグルトケーキ」 として是非!しっとり、さっぱり、美味しくて好評のヘルシーケーキです♪

~アラブ風CAKE~

<レシピ>

A   

バター ・・・130g
砂糖・・・100g
卵黄・・・3個
プレーンヨーグルト    200cc 
デーツの実(なつめやし) 100g
デーツペースト(市販されているもの)・・・100g

B  

卵白            3個
糖            30g

C  

小麦粉          170g
ベーキングパウダー  小さじ1
シナモン         小さじ1
ナツメグ         小さじ1

~作り方~Dsc04409

①デーツの実の種をとり小さくカットしておく。

②室温で柔らかくしたバターを泡立器でクリーム状にし、砂糖を加えて白くふわっとするま   で混ぜる。卵黄を少しずつ入れ混ぜ、電子レンジで人肌にしたヨーグルトを加えまぜる。(Dsc04410分離しても気にしないでOK)。さらにペーストのデーツを入れ混ぜる。 

③別のボールでBのメレンゲをしっかり泡たてる

④メレンゲを②に加え、半分混ざったらふるいにかけたCの粉類を加え切り混ぜる。メレンゲの泡を壊さないように!Dsc04412

⑤型に入れ160度のオーブンで40分焼く 。

Point!!かなりしっとりした生地なので、薄めに流し入れたほうがGOOD!

Dsc04414_1

 

 

 

人気blogランキングへ

| | コメント (0)

2006/05/21

らくだミルクのチーズケーキ☆

Dsc04278

噂のラクダのミルクを使ってチーズケーキを!!

レシピはアラブ風にアレンジしてみました♪と言えばかっこいいですが、牛乳を「らくだミルク」に変えただけ・・・(笑)

お味はといえば・・・チーズケーキなのでらくだのお味を生かせたかというと???まぁ、それはさておき、とてもさわやか上品なお味です☆

ちょっと手間がかかりますが・・・

<材料>

<A>

フロマージュ・ブラン・・・300g(熟成させてないフレッシュチーズ・日本でもちょっとお洒   落なスーパーに行けばあるハズ)
生クリーム・・・150g
レモンの皮すりおろし・・・1個分

<B>

らくだミルク(ない場合は牛のミルク)・・・150g
コンスターチ・・・20g
砂糖・・・50g
卵黄・・・3個分

<C>

卵白・・・3個分
砂糖・・・20g

<作り方>

1.Aの材料を混ぜておく

2.Bの卵以外を鍋に入れ火にかける。とろみがついてきたら火から下ろし卵黄を入れ良    くまぜる。 注!最初から最後まで泡たて器で勢い良く混ぜる。焦げないように!

3.Cを泡たて器で良く混ぜ真っ白なメレンゲを作る(固くなりすぎず流れる程度)

4.1と2を良く混ぜ、最後に3のメレンゲを混ぜて出来上がり!型やカップに入れるDsc04260

5.160℃に予熱を入れておいたオーブンで約45分焼く(綺麗なキツネ色になDsc04264るまで)

タルト生地を敷いてその上に生地を流し てタルト・フロマージュにするとなお良いです。もしくは、スフレ型で焼きそのまま冷やして頂いてもGOODです♪

人気blogランキングへ

| | コメント (3) | トラックバック (1)

その他のカテゴリー

Cooking♪♪パティシエールのお手軽ごはん♪ Dubai~ドバイのホテル・レストラン~ France 2006’冬 Le Cordon Blue の思い出♪ Paris リッツの思い出♪ Parisの思い出話♪ ■パティシエールおすすめ♪美味しいもの■ ◆『チョコレート』ケーキRecipe◆ ◆『バレンタイン』にオススメRecipe◆ ◆『フルーツ』を使ったデザートRecipe◆ ◆『和』の素材を使ったsweetsレシピ◆ ◆お抹茶のケーキRecipe◆ ◆ばなな*ラムレーズンケーキ◆ ◆アラブの食材を使ったお菓子◆ ◆アーモンドクリームrecipe◆ ◆カスタードクリーム(レシピ)◆ ◆クリスマスケーキRecipe◆ ◆グラサージュ・レシピ◆ ◆シフォンレシピ◆ ◆シュークリームRecipe◆ ◆ゼリーレシピ◆ ◆タルト・ノルマンディー(りんごのタルト)◆ ◆タルト生地Recipe◆ ◆タルト(レシピ)◆ ◆チーズケーキRecipe(レアタイプ)◆ ◆チーズケーキRecipi(焼くタイプ)◆ ◆ピザの作り方◆ ◆フランス地方菓子レシピ◆ ◆フルーツを使ったムースRecipe◆ ◆プリンレシピ◆ ◆マドレーヌRecipe◆ ◆マフィンrecipe◆ ◆モンブランRecipe◆ ◆ロールケーキ(基本のシフォン生地)◆ ◆卵・牛乳・砂糖を使わないアレルギーの方向けレシピ◆ ◆濃厚マンゴームースRecipe◆ ◆紅茶のケーキRecipe◆ ◆紅茶&ばななケーキ◆ ◆販売ケーキのご案内◆ ◆超簡単!!裏技レシピ◆ ◇キッシュレシピ◇ ◇クッキーレシピ◇ ◇チーズケーキレシピ◇ ◇ムースレシピ◇ ◇ロールケーキレシピ◇ ◇ワッフルレシピ◇ ◇冷たいデザートレシピ◇ ◇焼き菓子レシピ◇ ★モルディブAlbum★ ★手作りSweetsの写真★ ☆お菓子教室のご案内☆ ☆アブダビでオススメのアラブ料理レストラン☆ ☆アブダビのレストラン☆ ☆アブダビの日常生活☆ ☆イタリア☆ ☆パティシエールのお料理Recipe☆ ☆フランス☆ ☆モナコ☆ 「アラブ」の雑貨☆ 「アラブ」の食材☆ お菓子 アブダビ紹介 アブダビ紹介~sweets・レストラン・お買い物~ ペット 7つ星☆エミレーツパレスホテル