ローズ風味のチーズケーキレシピ♪
最近アブダビまではるばる遊びにきてくれたパリ在住の友人がお土産にくれた「ROSE」のジャムをアクセントに使ってチーズケーキを焼いてみました!
これ、ばらの花びらもたっぷり入っているんです!
チーズはフィラデルフィア使用
<材料>直径18cmの丸型1台・18cmのパウンド型2台分
クリームチーズ(300g)
サワークリーム(200g)
生クリーム(150g)
砂糖(150g)
無塩バター(50g)
卵(2個)
卵黄(2個)
コンスターチ(大2)
バニラエッセンス
グラハムクラッカー(100g)
無塩バター(40g)
注)湯煎焼きするので底の抜ける型を使う場合は型のまわりをホイルで覆ってから焼きましょう
<下準備>
・オーブン予熱160℃
・バター・チーズを常温で柔らかくしておく
①まず、グラハムクラッカー(今回はマクビティー使用)を細かく砕き電子レンジで溶かしたバターと混ぜてから型に敷き詰めます
②ローズのジャムを薄く塗ります
他のジャムでもOK!ジャム無しでも十分美味しいです
③ボールにクリームチーズ・バターを入れ滑らかになるまで混ぜ、砂糖を加え混ぜる
さらに、サワークリームを加え混ぜる
④卵をひとつづつ加えつど良く混ぜる。コンスターチも加えダマにならないよう良く混ぜる
⑤クリーム(生クリーム)・バニラエッセンスを加え混ぜ、一度こします
こす事でなめらかな食感になります
⑥型に流しいれます
⑦天板に1~2cmお湯をはり、あたためておいたオーブンに入れ160℃で約1時間蒸し焼きにします。途中お湯が減ったら足しましょう。
⑧焼き上がり
型と紙の間にナイフを入れておくことで、後で型から外し易くなります
焼き上がりはやわらかいので、しばらく冷蔵庫で冷やしてから型から外しましょう
まろやかな濃厚チーズケーキの出来上がり!